※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PP
子育て・グッズ

日中寝ない2カ月の男の子。寝かしつけに時間がかかり、授乳も頻繁。成長のために寝かせるべきか相談中。

日中寝ない子は頑張って寝かせますか?

生後2カ月の男の子です。
夜はキッチリ2時間おきに授乳の為だけに起き、
あとはグズりもせず爆睡ですが、
日中は14時間のうち、計4時間くらいしか寝ません(・・;)

置く→ギャン泣き→授乳→寝る→置く→ギャン泣き…
の繰り返しで授乳回数もかなり多く30分〜1時間おきです💧
欲しがるのに5分も飲んだら口を固く閉ざし全然開きません。
口に無理矢理つっこんでも顎を動かしません。

お腹いっぱいじゃないせいか、泣きはするけど全然眠くない。
ただただ構ってちゃんな感じです。
寝かしつけるのに2時間近くかかってしまうので
ニコニコしてたら寝かさずに置いちゃいます。

うまく伝えられずすみません💦
子供の成長のためには頑張って寝かしつけた方がいいですか?

コメント

AKi.10

私もそうでした!
むしろ夜もあまり寝てくれませんでした😱
なので夜寝てくれるのは羨ましい…
抱っこぢゃなきゃ嫌だと下ろすと泣くし日中もなかなか寝てくれずにべったり状態でした。
母乳の飲みも浅かったので片側3分ずつで終わりって感じが多かったですし(*_*)
なのですぐ欲しくなっちゃうんですよね(笑)

寝ない時はもう仕方ないって感じでやってましたよ!
寝たければ寝るだろ、と思ってました😳
比較的に授乳中に寝たりする子だったので寝たら動かずに抱っこしたまま1時間とか寝かしてたり、何となく睡眠作ったりもしてました!

  • PP

    PP

    ありがとうございます!
    まったく一緒です!
    飲みながら寝るので、根気よくあげて
    ようやくお腹いっぱいになったところで
    そのまま放置。みたいな感じです( ´-` )
    家事なんか全然手つけられなくて
    毎日旦那が仕事から帰ってきてからが勝負です💧

    • 3月23日
  • AKi.10

    AKi.10


    そうなんですよね、全く家事がはかどらないですよね😥
    けどもうそこは分かってもらってってなりますよね!

    • 3月23日
  • PP

    PP

    だらだらと1日が終わってしまって
    夜だけ異常に忙しいので
    こんなんでいいのか謎です( •̅_•̅ )笑
    今まで通りのんびり付き合ってみます♪

    • 3月23日
  • AKi.10

    AKi.10


    うちらの本調子は夜ってなりますよね(笑)
    けどちゃんと逆になるので今だけがんばりましょ( *´꒳`* )

    • 3月23日
らいちゃん

うーん。湯冷ましはお風呂上がりなどたまに少しあげたりしていますか?喉が乾くのかな?

うちはおしゃぶりで良く寝るようになったのと、思いもよらなかったのですが、一番上の子は母が看護婦ってこともあり、もしかしたらうつぶせ寝なのかもよと言われてうつぶせに寝かせたら、寝るようになりました。

  • PP

    PP

    ミルク・母乳以外はあげたことないです💦
    おしゃぶり買ってみたんですが、
    おぇってしてギャン泣きでした(笑)

    うつ伏せ寝は全然だめなのですが、
    縦抱きで私にもたれかかるようにして
    トントンしてあげると1時間ほど寝てくれます!
    ただ両手がふさがり全く動けなくなるので
    どうしたものかと…(;o;)

    • 3月23日
らいちゃん

寝たらそっと自分の横に腕枕するように寝せて、少ししたら、腕を抜いて、横向きで抱えるようにしてずっと寝てました。
ママの匂いと心臓の音があると安心するらしいのでなるべくくっついて寝てました。

  • PP

    PP

    旦那が抱っこするとすぐ寝るのに
    私がすると暴れるから、
    寝てくれたときは感動でした!
    やっぱりくっついてるのが落ち着くんですね♪
    起きないよう上手に体勢変える練習してみます(^O^)

    • 3月23日