※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょたしょた
妊娠・出産

産後のサポートが不安で、親やサポートセンターに頼れず、夫婦二人だけでの経験を知りたいです。

二人目産後(陣痛~産後1ヶ月くらいまで)を夫婦二人だけでやった方はいますか?
どんなだったかお話が聞きたいです。

実家義実家ともに頼れる関係ではありません。
近所の人にも頼みづらい。(子育て真っ最中や話をかわされた)
サポートセンターなどを考えていますが、金銭面の問題+あまり期待できないのではないかと躊躇しています。
結局自分たちでなんとかするのが一番なのかと思うのですが、誰に聞いても「親兄弟が来た」「サポートセンターにお願いした」
本当に「夫婦二人だけ」でこなした方はいませんか?

コメント

そうはなさな

3人とも夫婦2人だけですよ!
そしてこれからもです!

周りはおじいちゃんおばあちゃんに助けてもらってますが
すごく羨ましいです
ですが、うちは普通に何も問題なく育ってますよー

  • しょたしょた

    しょたしょた

    4人目ですか!すごいですね!
    私だったら何がなんだかわからなくなってそう。

    実家に~といってる人はいいなぁと心底思います。余裕をこっちにも分けてほしいくらい。

    旦那さんは育児や家事をしてくれてますか?差し支えなければ教えてください。

    • 3月27日
  • そうはなさな

    そうはなさな

    全然すごくないですよ!
    周りには凄いねーとは良く言われますけど、私達はそれしかないんで普通に生活してますよー

    旦那はかなりのイクメンだし
    会社も家族1番に考えてくれてるんで助かってます!
    なので子達はみんな父ッ子ですよ!私1人じゃ無理です!
    って言ってもシングルとかの人も居ますし、うちの旦那も出張で半年居ないとかよくあるので
    まー1人になればなれで生きていけますよ!笑
    私は他とは比べない!といつも思って生きてます!
    私達は私達ですから!
    子達もすごくお手伝いしたの子の面倒をよくみてくれているので
    助かりますよー

    旦那さんはどうですか?
    何が不安ですか?
    私で良かったら話ききますよ♪

    • 3月27日
  • しょたしょた

    しょたしょた

    夫は子どもを大切にしてくれてるんですが、無愛想なところや仕事にたいして消極的なところがあり、頼りがいがないんですよね。
    だからといって私がなんでもできるわけじゃない。

    一人目の妊娠出産(産後2年くらい)では鬱と育児ノイローゼでした。実家里帰りしまたが親ともうまくいかず。
    二人目産後生活がどうなるのか、不安なんですよね。「普通の人」でも大変なのに私できるのかなって。

    なにより、なにがどう大変なのか具体的に想像できないから対策できないのが悩みです。

    • 3月27日
そうはなさな

頼り甲斐がないなら
頼らない方がいいですよ!
期待しちゃうから
裏切られた気持ちが強くなるんだと思います!

私も2人目の時に精神病になり
子達に虐待?してたみたいです…
記憶は全くなく
今はカウンセリングと薬で抑えてる感じです…

できるのかな?ではなく
やらなきゃいけないんです!
大変だし泣きたくなるし
絶対自分の思い通りの毎日なんて無いんです!毎日毎日怒鳴って罵声飛ばして寝かせる。
の繰り返しですよ。
私と似てる人を見たら
私なんてひどい育て方をしてるんだろ…って泣き崩れました
子達1人1人抱きしめて…

今でも毎日怒鳴ってますが
1日に1回必ずハグすると落ち着くんです!子達も私も
私が限界な時は旦那にハグを求めます!本当全然違いますよ!!

子達を育てるって本当大変です
大変だからやり甲斐があるのかなーと思います

私は虐待されて育てられました。
だから子達に手あげた時
やっぱり私は親と一緒なんだ…
とショックでした
育ちって本当大事ですよー

優しさだけが良いわけではないし
厳しさだけもダメだし
答えなんてありません。

だから
夫婦で出来ない事は補って
仲良し夫婦を見てたら
子達も優しいいい子になりますよ

長々すみません

  • しょたしょた

    しょたしょた

    期待したら裏切られるっていうの、よくわかります。

    そうはなさなさんも大変だったんですね。私は今、通院などしていないのでこのままでいたいです。

    子どもがいると思い通りにはならないですよね。罵声飛ばす気持ちわかります。感情的にならないようにとよく言われるけど、こっちも人間、イライラしたりやりきれなくなる。

    私は親からあまり関心を持たれてませんでした。親は兄たちにばかり気が向いてて、年が離れて手のかからない小さな子供(私)は祖母に任されてました。
    だから息子とどう接したらいいかわからないときがたくさんあります。

    もとの性格もあるけど、どう育てられて親が関わったか大きいですよね。

    仲良し夫婦には微妙になれそうにない笑。

    • 3月28日