

(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
必死で産んだわが子が他人に取られた気分通り越してますね、
可愛いと思いますか?
泣いてる時どう感じますか?

たむmama♥
私も最初何度もそう思いました
ぐずった時に私だとなかなか泣き止まないのに、実母や祖母だとすぐに泣き止んでそのまま寝ちゃうことが多かったので、その度に「私が母親なのに…」「この子は私じゃなくてもいいんだ…」って何度も思いました
でも息子と毎日一緒に過ごすうちに自然とそう思うことは少なくなりました
今でも人見知りもないので誰に抱っこされても泣かないし、後追いもしない息子を見てるとたまーに思ってしまう時もありますけど…(笑)
徐々に視力が備わって私を見つめてニコって笑ってくれるようになって、毎日抱っこしていくうちにいいポジションを見つけて、毎日接することでなんとなく何を訴えてるか、何が好きか、何をしたら笑ってくれるのが分かってきて…
今思えば最初はお互いすごく不安だったんだと思います
私は初めての赤ちゃんで、抱っこもぎこちなくて、泣くことしかできない息子が何を訴えてるのか分からなくて、流れ続けることでなぜか責められているように感じたりして、余裕なんて全くなくて…
赤ちゃんはお腹の中から初めて尽くしのこの世界に出てきて、まだ視力も備わっていなくて、匂いでしか母親が分からなくて、だけど母親が不安がっているからどうしていいか分からなくて…
実母や祖母は赤ちゃんに慣れているのか余裕があるからか赤ちゃんも安心できたんだと思います
大人みたいに口で伝えて伝わるわけでもなくて、赤ちゃんもお母さんもお互いに初めて尽くしだからどうしても上手にお互いの大好きが伝わらないんですよね…
目に見えるリアクションが小さくて少ないから、だからどっかで自信なくなってくることもあるんだと思います
でも母親が必要ない赤ちゃんはいませんから
赤ちゃんは何があっても母親が大好きですから
少しずつ少しずつ自信を積み重ねていきましょう!
大丈夫ですよ!
お子さんのことを思っている母親が母親失格なわけないです!
遥水さんは充分立派な母親ですよ!

いぬがお
まだ赤ちゃんの反応があまりないからじゃないでしょうか?もう少しすると、笑ってくれたりするし、5か月くらいになると、区別がつくようになってきたみたいです。
義母さんに取られちゃうんですね。言いづらいですよね(>_<)でもちゃんとママを認識してると思いますよ!

MhRtYn
お母さんが必要じゃない子供なんていないと思います。
もう少し月齢が過ぎればお母さんが1番なんだってわかると思いますよ!

はなつな
生後一ヶ月の赤ちゃんはまだママの認識も微妙ですし、人見知りなどもないですし、あやしても反応しないですし、誰が育てても同じって気がしちゃうかもしれませんが、3ヶ月くらいになると、明らかにママに反応してくれるようになりますよ(^-^)
もう少し経つとママがいないと泣いたり、ママ以外だと泣いちゃったりします(^-^)
本当に愛しくなりますよー。母親失格なんて思わないでください!赤ちゃんは絶対ママが一番好きですから!

ちゃうちゃうちゃん
私も最初はそう思ってましたよ
けどだれよりもずっと一緒にいるので
なんでぐずってるか
どんな体勢が好きか
どんなことをすれば落ち着くのか
何をされるのが嫌いか
何をすると笑うかなど
ママの私だけがわかるようになってきて
今は最初の頃より自信たっぷりで育児できてます^_^
そんなもんなんじゃないですかね〜

退会ユーザー
みんな周りが赤ちゃんの事を見てくれ、お世話してくれ、完ミだからそう思ってしまったのでしょうか>_<?
だけど、赤ちゃんにとってママが必要でないなんてとんでもないです。
赤ちゃんは虐待を受けていてもママが大好きなんです。
ママがいる事で安心したり心が癒されたりしていますし、笑ったり泣いたり色んな事が出来るように少しづつ成長しているんですよ♫
だからこそママは赤ちゃんの為に頑張らないといけませんし、母親失格だなんて思わないでください(;_;)!
ママからの愛を沢山あげてください♡♡

まみぃな☆
上の子は 人見知りもなく 誰にでも抱っこされに行ったり 初めての場所でも物怖じせず 私から離れてしまいます
フッと 私じゃなくてもいぃのかな...と考えてしまうこともありますが
自分の腕の中で眠る顔を見ると 安心されてるんだなと思います
それに 変な言い方ですが 私との関係ができてるから どこにでもいけるのかなと思うようにしています(笑)帰る場所があると言うか...
大丈夫ですよ!!
お子さんのママは 遥水サンだけなんですから 自信持ちましょう☆

あかね
暫くは義母があやす方が娘はよく笑いました。私にはニコーってするくらいです。
最近になって区別がついてきたのか甘え方や寝る時違いが出てきました。
虐待してる訳でもないのに母親失格なんてないですよ。
大丈夫ですよ♡ママが一番なんです♡

ゆず
みなさん夜遅い時間にありがとうございました。
昨日は義両親が抱くと泣き止んだり落ち着く息子を見て私じゃダメなのかなと不安になってしまい、最近なかった夜泣きがあったりで余計に精神的にダメになってしまいました。みなさんのお言葉で救われました。また今日から頑張ります(*^^*)

あかね
義母は旦那さん育ててた経験があるから抱っこの仕方が微妙に違うんだと思います。
娘もそうでしたよ(=゚ω゚)
昨日、娘を義母に預けて出掛け、帰って様子を聞くと泣いてばかりだったそうです(笑)
コメント