
子供がミルクを飲んだ後に吐き、熱が出ています。おしっこが出ず、脱水症状が心配です。救急に行くべきか、小児科受診するか迷っています。
1歳の子供なんですが
火曜日の夜ミルクのんだあとすぐ吐きました
その時は熱はありませんでした
昨日の朝38.0℃ありましたが昼間は下がってて
また夜38.9℃になり9時頃おむつかえて
ミルク240mlのんだんですけど
2時間後くらいに吐きました😨
3時間おしっこが出てなくて先程少ししたのですが
今まで3時間もおしっこ出てないのが初めてで
いつもミルクのんだら1時間以内には出てました
今回は出てもほんの少しだったので大丈夫かなと…
今は汗びっしょりかいて寝ています
吐いてからは30mlくらいは水分とりました
熱もあるので脱水症状など心配です😢
まだ様子みてますが救急に行くべきか
朝まで待って小児科受診するか迷ってます😔
- ぶーちゃん(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

なち
ちょっと脱水ポイですね。
水分取れそうなら取って、
ガタガタ震えてないならあまり体を温め過ぎないようにしてあげてください。熱がこもりやすいので。
これ以上熱が上がるようなら病院行った方がいいです。
あ、震えてたら温めてくださいね!!
ぶーちゃん
先程熱はかってみたら下がってました!
汗びっしょりなので暑いんだと思います😔
薄手のタオルケットかけてます!
起きたら水分とらせます😢