
旦那がストレスです。ここ最近も色々あり旦那が休みの度にイライラしま…
旦那がストレスです。ここ最近も色々あり旦那が休みの度にイライラします。今日も寝させてほしいと頼み、30分もするとタバコ吸ってくると言いすぐに私にバトンタッチ。ずっとぐずっていたので結局私がそこから見る
夕方、ご飯作りたいし、離乳食の準備もしたかったので見といてとお願いするとおれも寝たいと。
結局彼は昼まで寝ていたくせに夕方2時間も寝ました。
私は旦那がいるにも関わらずおんぶして家事。
働いてもらっていることに感謝しないといけないですが言っても言ってもこんな感じです。育児家事の手伝いはこんな感じです。
仕事が夕方からな時とかはいつもユーチューブずっと見るか、寝るかどちらかです。子どもとは5分遊んで終わり。これで遊んであげたと思っている。
なので休みの日、仕事が夕方からの日は変に私が見てくれると期待?して結局見てくれないのでまたイライラ
一緒に過ごさない方がいい気がします。
言ってもこれなら諦めるしかないんでしょうか。
30分だけ見てるんだからって感謝しなきゃいけないんでしょうか。どうしてもそういう考えにできません。
イクメンパパが羨ましいです。
- かいかい(6歳)
コメント

kim
うちの旦那の休みが来るのが嫌です。
割りと手伝ってはくれるほうですが
ずっとダラダラして競馬見ての土日です。イライラします、、
外出したいのに疲れてるのか息子産まれて遊びにつれていったことなしです💦
休みの日に家族サービスをしてくれる人がうらやましいです😞
望んじゃいますよね、もっとこうしてああしてほしいって😭急には出来なくてもやろうとしてくれる姿勢があるだけで全然違いますよね😖

ぬふふ
うちもそんな感じでした…
なのでもう諦めました(笑)
頼ろうとするから腹立つんだ〜と思って、もう全部自分ですることにしました😅
言っても治らないんですよね!
-
かいかい
やはり諦めが大事ですよね。
確かに本当それなんです😭
期待しないように自分で心がけます😔- 7月4日

いち
うちも同じでしたよ。
やってもらうには、旦那も教育するしかないと言いますが、そんな育児しながら旦那の教育までする余裕はわたしにはなかったです😥
それに、何度自分の子供なんだから、もう少し面倒見てもいいんじゃないと伝えても、「俺はやってる。」の一点張り。
旦那がいる日ですら、一日子供を抱っこしながら家事をしているのに、それでどこがやってるって言うんですかね。
一度、赤ちゃん抱っこして仕事に行ってみろ!!って感じですよね。どれだけ大変か、やってみないと大変さは伝わらないんだと思います。
私はもう、諦めて、旦那が居たって旦那はお地蔵さまだと思って過ごしていましたよ(笑)。お供え物(三度の食事)だけ食べて、あとはただそこにいるだけ、何もしないもの、と思って過ごしてました。
旦那が居ても旦那を置いて子供と外出したりしてました。
結局、離婚しましたが、私にしてみれば旦那は居ても居なくても一緒だったので、今の生活の方が、いるのに何もしてくれない、と言うストレスがないので、家事、育児も一人でしてても断然楽ですよ!
根気よく育てるか、諦めていないものとして一人でこなしていくか。
この二択しかないのかなと思います😓
-
かいかい
本当ですよね...😔
いないものとして考えるようにします。期待もせず。
お地蔵さんいいですね☺️☺️私もそう考えます笑
大変さを分かってほしいのですがなかなかですね😭- 7月4日
かいかい
そうなんですよね😔わかって頂けて嬉しいです😭
うちの旦那と一緒ですね😭
大変さを分かってないんでしょうね😔