
コメント

はじめてのままり🔰
私は赤ちゃん用のお水ずっとつかってました!
気にしない方は
スーパーなどで売ってるもので作ってると思います!
友達がそうだったので!
ただ軟水のほうがいいです!

はるぴこ
普通にスーパーで買った水を使っていました!
もちろん軟水かどうかは確認が必要ですが、日本の水はだいたい軟水です👌🏻
硬度がラベルに記載されてるので30前後の物を選べば問題ないと思います😊
南アルプスの天然水も、いろはすも大丈夫ですよ\( ¨̮ )/
公式サイトにもミルクの調乳にも使えると書いてある物もあります😊
-
かな
詳しい説明ありがとうございます😊
自宅でも買ってきた水で
お湯と割って作ってましたか?
水は1日で使い切ってましたか?- 7月3日
-
はるぴこ
自宅用にウォーターサーバーとか検討しましたが、やっぱり維持費が高くて😅
買ったものを家でも使っていました!
月齢が小さいうちは2Lだとなかなか使い切れないので500mlを買って早く使い切るようにはしてました!
でも、直接口をつけて飲む訳じゃないし、冷蔵保存していたので1日で使い切る!とは決めていませんでしたよ☘️
月齢があがってきて1日に調乳する量が増えてからは安上がりなので2L買って、大人も飲んでました!(主人が焼酎水割りとか飲むので😅)- 7月3日
-
かな
いま、やかんで湯冷ましを
作っていてペットボトルの
水に変えようか迷っていて…
500mlか2Lかも迷います
いまミルク160から200くらいで…- 7月3日
-
はるぴこ
お湯の温度と量にもよりますが、ひとまず500mlを購入してみてどれくらいで使い切れるか試してみたらいかがですか😊?
丸2日かかるとしたら2Lだと単純に考えて使い切るのに1週間以上かかってしまうので、個人の考え方にもよりますが私はあまりオススメしないかもです💦
2Lの方が割安ですもんね~迷いますよね💦
大人も一緒に使う習慣があれば全然いいと思いますが👌🏻- 7月3日

ママリ
自宅だと湯冷まし使ってませんが
出先だといろはす使っています!
軟水ですし、加熱処理されているのでそのまま使えます!
-
かな
いろはすですね(^^)
ありがとうございます!- 7月3日

maco
家ではウォーターサーバーの冷水を使ってますが、外出先では、ペットボトルの水(私はイオンで売ってる赤ちゃん用のミネラルウォーター)を使っています(^^)
-
かな
赤ちゃん用のお水
1日で使い切る感じですか?- 7月3日
-
maco
500mlを冷蔵庫保管で2.3日で使い切るようにしてます!
- 7月3日

m
家ではスーパーのお水、出先ではいろはす使ってます!
かな
自宅でも赤ちゃん用の
お水でお湯と割って
使ってた感じですか?
赤ちゃん用の水
500mlや2Lなどあるから
2Lだと使い切るのに
時間かかっちゃいますよね?
はじめてのままり🔰
わたしは意味わからないところまで心配症で加熱済みとかいてあったのでずがなんだか心配で赤ちゃん用の水でも5ヶ月超えるくらいまでは割ってなくてすべてお湯でつくって冷やしてあげてました!笑
あんまり覚えてはいませんが500だとわりと消費は早いと思いますよ!
かな
あたしもちょこちょこ
心配性です。゚(゚´ω`゚)゚。
神経質になっちゃってます