※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしま
子育て・グッズ

子供を預けて病気で1週間入院し、2週間自宅で過ごした女性が、子供の成長や自分の母親としての役割に不安を感じています。母親に戻れるか不安です。

今、少し病気になってしまい、子供を両実家に少しずつ預けたりしており、1週間ちょっとが過ぎようとしています。

病院では入院1週間程度した方がいいと言われており、その期間も過ぎ、こないだの外来で疲れない程度に動いて、家事などもしてもいいと言われております。

ずっと家に閉じこもり、家事もせずだらだら過ごすと行った環境で幸せなことに2週間ほど過ごせました。


子供もワンオペで育ててたので、今まで私がいなければいけないとか、児童館などに遊びに行っても1人で遊ぶのではなく、私にどこ行くのも付いてきてーという感じだったのに、遊んでくれる人がいれば大丈夫なのねということもわかりましたし、寝るのも私でなくても大丈夫だということもわかりました。

なんだか、子供の成長を微笑ましく感じるというより、置いていかれたような感覚になりました^_^;笑

今日少し動いただけで、久しぶりだったからか疲れましたし、これから先なんだか不安です。

そもそも、こんなに両実家に甘えてしまっていいものなのか。。

そもそもこんなに長い時間かけて子供と別々に暮らしてて大丈夫なのでしょうか。

なんか、変な病気にはかかるし、子供を面倒見てあげられない情けなさなどで、母親失格な気がしてなりません。


母親に戻れるのでしょうか。

コメント

ぷぷー

私はまだ育休中ですが、保育園に最近見学にいってます。見学にいってどこでも、聞くのが「4月はみんな泣いてたけど今じゃもうこんなに落ち着いて楽しく過ごしてるよ」でした。

今回は病気ということでケースは違いますが、お子さん預けてお仕事してる人もいますし預けることは悪いことではありませんよ😀

子供は順応します!!

愛情あるので母親失格なんてことは絶対ありません!!

  • おしま

    おしま

    ありがとうございます😭

    みんなに助けを借りられないから専業主婦になったし、私1人でどうにかいい子に育てないといけないと思い過ぎていて、本当に情けなくて、母親失格な気がしていました。

    子供ってすごいんですね。私が頑張ったわけではなく、子供がひたすらにすごいんだと言うことがわかりました。

    愛情があるので母親失格なんてことはないと言っていただけて、救われました。

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月3日
  • ぷぷー

    ぷぷー

    今妊娠中なんですね☺️おめでとうございます!!
    妊娠中で病気とのことお身体大丈夫ですか??無理しないでくださいね💦

    うちも誰にも助け借りられない状態での育児なので気持ち少しわかります😢

    お子さんが遊んでくれる人がいれば今大丈夫なのは、ママが今までたくさん一緒に遊んでくれてたからだと思いますよ😆
    愛情たっぷりに育ったから周りの人にもちゃんと甘えることができるんだとおもいます!

    • 7月3日
  • おしま

    おしま

    ありがとうございます☺️
    妊婦ってほんとに免疫落ちるんですね、、自分自身、今までインフル以外の大病にかかったこともなく、すごい元気に過ごしていたのに、第一子の時も調子崩しましたし、ほんとに無理は禁物だと思いました、、、😂✨

    わかってくれて嬉しいです😂

    そうですかね?😭
    そうだと信じたいです😭✨✨
    すごく慰めてくださりありがとうございました!🤲✨✨
    少し元気が出ました。

    ぷぷーさんも、仕事に育児にこれからもっと大変になると思いますが、体調に気をつけて、お子さんと楽しく過ごしてくださいね🥰

    ありがとうございました。

    • 7月4日