※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

息子が寝返りを繰り返し、苦しそうな声を出すので心配しています。理由がわからず困っています。

ついこの間寝返りできるようになった息子がいます。
一度できるようになったからというもの、気づけばすぐ寝返りしてるのですが、2-3分したら ん゛ー!!という苦しそうな声を出すので私がひっくり返します。
でもその直後にまたすぐ寝返りして声出しての繰り返し…

なんなのでしょうか😂?

コメント

うさぎ

みんな結構そんな感じだと思いますよ😊
新しく出来るようになった事を楽しみたいけど、まだ慣れなくて苦しいのかな?☺️
そう考えると微笑ましいですね☺️✨
戻すこっちは離れられなくて大変ですね😂

  • りん

    りん

    そうなんですよねー!!
    まだ出来て間もないので離れられないけど、もっとコロンコロンするようになったら更に離れられないですよね😂✨

    • 7月3日
さくら

娘もそうでした😆👍
楽しくて寝返りするけど、戻れなくて苦しいんですかね😁
元に戻すために行ったり来たり、大変ですがすぐに上達して自力で戻れるようになりますよ🎵

  • りん

    りん

    やはりそんな感じなんですかね😊💓💦
    今も子が寝返りすれば親が戻してを繰り返してます笑

    • 7月3日
ママリ

そんな感じでした!
寝返りはしたくてしちゃうけど、戻れないしちょっと慣れてなくて苦しいし😂
そのうち慣れてうつ伏せでも唸ることなくなりますし、寝返り返りでコロコロします(^^)

  • りん

    りん

    割とすぐコロコロできるようになりましたかー🤔?

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちは寝返りから1週間でできるようになりました!

    • 7月3日
  • りん

    りん

    そうなのですね!
    コロコロできるように買った、リビングに敷いてあるマットじゃ足りなくなる気がします…😂

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    私も足りなくていつもはみ出してます😂

    • 7月3日
  • りん

    りん

    やっぱりある程度は仕方ないのですね😂諦めます😂

    • 7月3日