
コメント

ママリ29
申請が遅れなければ、7,8,9月分が10月に入ります(^^)

退会ユーザー
こどもが6月生まれです。
産まれてわりとすぐ手続きをして、10月が一番最初の支給でした(///ω///)
自治体によるかもしれないですが、うちは4カ月に1回児童手当が支給されます。
-
ゆうまmama
始めての事ばかりで良く分からなかったので聞けて良かったです٩(๑>∀<๑)۶ありがとうございます♪
- 3月22日

なおみりんれん
6月に出産でしたら10月から支給されますよ✨
でも産まれた6月分は貰えないので7、8、9月分の3ヶ月分が支給されますよ‼
-
ゆうまmama
分かりやすい説明で教えてくださってありがとうございます( *´꒳`*)
- 3月22日

わわん
10月ですよ。申請翌月分からなので、6月中に手続きしたら、7月8月9月分が10月に入りますよ。遅れると1カ月分減るので、月末産まれなら、入院中にでも、早目に届けにご主人に行ってもらうと良いですよ。
-
ゆうまmama
6月5日が予定日なのでその日に産まれるか、遅れるかですよね❗️
こったさんは旦那さんに手続きとかに行ってやって貰ったんですか?- 3月22日
-
わわん
月初の予定なら、もしかすると、早まることもあるので5月に産まれたら、すぐに出生証明もらって行ってもらえば、6月からになるかもしれないですよ^ ^
うちは、月末でしたが退院日がその月内ギリギリだったのと、産院から側なので退院した足で手続きして帰りましたよ^ ^- 3月22日
-
ゆうまmama
退院後その足で手続き行った時赤ちゃんは泣いたりしなかったですか?💦
- 3月22日
-
わわん
旦那と2人で行き、見てもらっていたのもありますが、10分もかからないので、大丈夫でしたよ。仕事もあり、その日にしか行けなくて(;^_^A
赤ちゃんは車で寝てましたが、私のお股の痛みがきつかったです(T ^ T)笑- 3月22日
-
ゆうまmama
時間はそんなにかからないで終わるなら退院後その足で手続きしに行った方が、1回家帰って違う日に行くよりもいいですね‼️
- 3月22日
-
わわん
役所によっても、混み具合などが変わると思うので、問い合わせてみられたほうが良いかもしれないですよ^ ^
- 3月22日
-
ゆうまmama
そうですね!行く前に連絡して問い合わせしてみたいと思います。
持ってく物とかっていろいろあるんですか?- 3月22日
-
わわん
印鑑と出生証明と振り込み先のご主人の通帳を持っていくくらいだったと思います^ ^
- 3月22日
-
ゆうまmama
おはようございます☀️
それなら旦那でも準備できますね(๑>◡╹๑)- 3月23日
ゆうまmama
教えてくださってありがとうございます₍•͈ᴗ•͈₎☆
児童手当入る時は書類とか来るんですか?今月入りますよ的な‼️
ママリ29
私のところは1年に1回通知が来るだけです(>_<)◯月は◯円で、◯月に振り込まれますよというようなことが書いてあります!
ゆうまmama
分かりやすい説明ありがとうございます(๑>◡╹๑)