※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
月詠
ココロ・悩み

仕事中は助産制度が使えないと保健師に言われて困っています。制度が不十分だと感じています。どうしたらいいでしょうか。

仕事してるうちは助産制度が使えんって保健師さんに言われた。
これは困ったぞ💦
ほんと世の中って妊婦とか弱いものに対しての制度って不十分よね💦

これからどうしよう💦

コメント

deleted user

わかります。だから日本での出生率は低いんですよね。
もっと妊婦さん育児してる人に対して支援すべきですし、制度ももっとよくするべきですよね😅

  • 月詠

    月詠

    日本って貰える金額より出て行くお金の方が多いですよね💦

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全くもってその通りです😰
    私は保育士していたのですが、保育の専門に通っているときに見たスウェーデンの支援についてのDVDが忘れられないんです。
    とっても子育て支援が良くて…スウェーデン引っ越したいとそのDVDみてから毎日思ってました笑
    日本もこうやって支援が充実する日が来るのかな…日本大丈夫かな…と更に不安になったのを今でも覚えてます😅

    • 7月3日
スライム

同感すぎます

いくら高齢社会と言っても、老い先短い年寄りばかり支援してもねって感じです😢😢

  • 月詠

    月詠

    ほんとそうですよね💦
    こんだけ制度不十分な状態で子供作れ言われても無理な話です。

    • 7月3日
ゆき

仕事してても使えるんじゃなかったでしたっけ?

非課税世帯とか、収入が低い場合ではありますが…💡

一度市役所に相談に行ってみてはいかがですか?😃
保健師さんの情報が100%正しいとは限らないので、ダメ元で👌

  • 月詠

    月詠

    ダメ元で市役所にも相談に行ってみようと思います。

    • 7月3日