
体外受精にステップアップは焦りすぎかもしれません。先生は卵管造影後でも人工授精で十分と言っています。じっくり検討しましょう。
今23さいで不妊治療11ヶ月目終わりました。チョコレート左に2つあり。精子問題なし。フーナーテスト不良 タイミング10ヶ月 人工授精一回 今月にしてます。まだリセットしてませんが次のステップについて考えてます🙇♂️
人工授精一回で体外受精にステップアップするのは焦りすぎだと思いますか? 正直70万くらいかかると言われて予算的にできても二回が限界です。
病院の先生からは若いし原因がはっきりしてないから、
もしリセットしたら、卵管造影して人工授精でもいいとは思うけど体外受精の方が早く授かるかもね!と言われてます。すごく悩んでます焦ってます皆様ならどうしますか?😿
- りんご(1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
卵管造影してみてから
チャレンジしてみてはどうですか?
体外受精は費用も精神面も辛い部分があるので、、、
年齢も若いですしまだ人工受精チャレンジできると思います!
私も24でタイミング1年半かかりましたが、卵管造影してから妊娠できました😊👌

みさ
はじめまして😊
私も23歳です(*^^*)
タイミング約1年やっても授かれず
人工授精は飛ばして体外受精へステップアップしました。
私達の場合は、人工授精して授かれなかったら?卵管造影をしても授かれなかったら?遠回りになるんじゃ、、、という気持ちが大きくて、、🙏
運良く体外受精1回で授かることが出来ましたが
やはりかなり費用も身体への負担も大きかったので
卵管造影してからでも遅くなかったのかな?と思うこともあります。
りりこさんにとってベストな方法が選択できますように😊🙏
-
りんご
結構若い方は体外受精一回の方が見てて多い気がします😊私も同じ気持ちでと遠回りな気がします、、たった1.2ヶ月なんですけど本当早く授かりたくて🙇♂️費用のことも考えてやはり卵管造影して人工授精もう一回してみようかと思います!ありがとうござます😊
- 7月3日

ライム
22歳で卵管造影後、タイミング1年、23歳で転院しまた検査のやり直しで卵管造影からの人工受精やりました。
1回目でダメで2回目もダメだったら、体外受精したいですと先生に伝えてあり、説明会の予定やリセットした場合のスケジュールなど相談してましたが、2回目で妊娠出産出来ました!
卵管造影で癒着してると言われたので、体外受精の事しか頭になかったのですが、奇跡がおきたようです✨
私も早くステップアップしたかったのでお気持ちわかります💦
一度卵管造影してみてからの判断でもいいのではないでしょうか☺️?
-
りんご
そうですよね🥺やはり卵管造影してからのがいい気がしてきました😭焦りますが人工授精二回やってダメなら体外受精のが客観的にみていい気がします費用もすごいかかりますしね😭😭ありがとうござます😊
- 7月3日
りんご
卵管造影後妊娠する方は本当に多いですね!体外受精はやはり大変ですよね、、もう一回人工授精してみようかと思います😊卵管造影も怖いですが頑張ってみます!ありがとうござます😊