![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の浮気で離婚を考えています。慰謝料や養育費、精神科病院代、引越し代について相談中。弁護士の雇用も検討中。
旦那の浮気で離婚するのですが質問させてください。
旦那は結婚前から浮気をしていました。
それを私は気付かずに結婚してしまいました。
そしてその結婚前から浮気していた相手と浮気発覚まで続いていました。女側は結婚していることを知っています。
不貞行為は、結婚前しかしてないと言っています。
ただ私は、結婚する前に浮気していることを知っていたら確実に結婚していません。そこも慰謝料に関係してくるのでしょうか?
そして他にも不貞行為のない女の子と前戯までの浮気は他にもありました。証拠もあります。ただ不貞行為がないので、そこは慰謝料取れないかもしれません。
私も旦那も法テラスで別々に無料相談に言っていますが、
養育費は相場3-4万、
そして旦那の相談では慰謝料150万。私の相談では取れても200万円と言われました。
私は女からも取るつもりです。
色々と疲れはててしまい、寝れてもいませんしご飯もあまり食べれていない状況で、そこで精神科の病院に行く。となればその病院代はでるのでしょうか?
そして離婚をすれば地元が県外なのですが、そちらに戻りたいと思っており、それの引越し代はでませんよね?
そして私はもう弁護士を雇おうと思っています。
弁護士雇われた事のある方、やはり雇った方がスムーズにいきますか?お金はどうでしょうか。
今ほんとに精神ズタボロで、心無い言葉はとても辛いです。こんな事聞いといて申し訳ありませんが、批判中傷は無しでお願いいたします。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント
![saki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saki
本当に本当にお疲れ様です😢
あまり無理しないでくださいね。
確実に弁護士は雇った方がスムーズですし、お金を取れます。ただ弁護費用もその分掛かります。
病院費用は出る場合もありますが裁判で今回の件が直接的に病気に関わっているか認められればだと思います。
自分たちだけでどうこうしようとしても余程貴方が法律などに詳しくないと絶対に相手の女や旦那からはお金取れません。
スムーズに話も進みません。
お辛いかと思いますが負けないでください!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
弁護士費用を気にされるのでしたら、ご主人側は150万と仰っているようですし、弁護士は雇わず、150万きっちり貰い、養育費、離婚までの婚姻費用を貰うのでは納得出来ませんか?
もし200万貰えても、弁護士費用差っ引い150万以下とかになったらショックじゃないですか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。150万を分割で払うと言っていて、でも会社もあまり信用がないので、逃げられると終わりです。なので一括で貰いたいのと、それを旦那が払うお金がないというので、どうにか消費者金融以外(クレジットカード作りすぎて多分借りれないので)のところで借りれないかな、というのを聞きたいのです。
もちろん150万以下になるのは辛いですが、分割にされるとこちらは引っ越しも何もできません。- 7月2日
-
退会ユーザー
残念ながら、どこからか借り入れしてもらうのを強要する事は出来ないです…。
ご主人の実家はどうですか?
慰謝料一括無理なら、絶対離婚はしない!という方法もありますが…
あとは、ご主人自身が一括で用意出来ないなら、相手方に請求する。と言えば良いとおもいます。
慰謝料は、決まった金額を、不貞行為をした双方が連帯して支払う義務がありますが、これは、片方から150万、もう片方150万、ではなく、150万を2人で支払うという物になります。(まれに、双方から貰える場合もありますが)
地元に帰るのは、ご実家ですか?引っ越し費用を頼れませんか?- 7月2日
-
はじめてのママリ
強要は出来ないんですね。
旦那の実家も生活保護でお金がありません。
絶対に離婚はしたいのでそれは無理です。
相手方にも慰謝料請求したいのですが150万ずつというのは中々厳しそうですね💦
地元は、新しいアパート借りて2人で住む予定です。実家には頼りたくありません。- 7月2日
-
退会ユーザー
はい、強要は出来ません。
残す方法は、とりあえず不倫相手に一括で払ってもらう事しか無いと思いますが…
ご主人の方に関しては、無い袖は振れないので- 7月2日
-
はじめてのママリ
不倫相手も一括が無理ということもあり得ますよね。
詳しく教えていただきありがとうございます。- 7月3日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね、スムーズな分、お金かかりますよね。
ただこのままだと慰謝料ゼロになりかねないので、雇いたいと思います。
私も全く知識がないので、弁護士さんに頼みたいです。
ありがとうございます。