
2人目の妊活を考えています。不妊治療専門クリニックに予約を入れました。
2人目妊活スタートしようと考えています。
皆さん!私に勇気と活力をください!!
1人目の妊娠は人工授精でした。それも奇跡的に出来たんだと思います。
色々な検査をして、AMHは0.15…主治医に「妊娠より閉経の方が近い」と言われました。
卵管造影検査でも、片方の卵巣は縮んでいて卵管も片方は閉塞していると…
更にフーナテスト精子も入っていないと言われ前回は人工授精になりました。
この人工授精で妊娠しなければすぐに体外受精に切り替えると言われていました。
ただ薬を使っても排卵するのは1個とかで、体外受精するにも卵子がとれないと厳しいと…
1人居るんだから良いじゃないと思う方も多いと思いますが、やはり弟妹を作ってあげたいと思う親心…
ただ前回の治療で色々な事を言われて心が折れた事を思い出すと、子育てをしながら大丈夫だろうか?と思うこと。
まだ1人に愛情を向けたいと思っていること。
1人目妊娠中に5週間切迫早産で入院し、2人目妊娠は心配なこと。
でもAMHの値を見ても私には猶予はない…
色々な思いが頭をグルグルしています。
今週の土曜日に勇気をだして不妊治療専門のクリニックを予約しました。
とても長くてまとまりのない文ですが、良ければあたたかい声をいただけたらと思い質問させていただきました。
- ひなちゃそ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

よっち
私も1人目を人工授精で授かり出産、その後体外受精をし、現在2人目妊娠中です。
弟妹を作ってあげたいという気持ち、すごくわかります!
私も検査や治療、心が折れそうになり何度涙を流したことか知れません。
治療始めたからといって、1人目へ愛情が向かなくなるわけじゃないです!
むしろ更に愛しく感じられます(*^_^*)
一緒の時間を大切にしなきゃなって思えます!
ただ1人目のときとは違い、旦那さんやその他ご家族のサポートが必要になってくるかもしれません。
2人目、無事妊娠、出産できることを祈ってます!

あい
私もAMH0.99とかだったと思うのですが、1人目はタイミングでの妊娠。ただ、主治医からは、よくこの数値で妊娠したね。と驚かれました。
私も閉経早いからオチオチしてらんないよとおどされてました笑
この度一年半の自己流妊活後、もぉできないから仕事に専念しよう、受精卵だけ保存しに行く?と話していたところでの自然妊娠。
私たち夫婦もすごくおどろきました!
私のまわりにも100パーセント自然妊娠は無理と言われてる子が自然妊娠で3人目出来てました!
あまりアドバイスとかになってないのかもしれないですが、こんな奇跡もあるんだよという一つの話として置いておいてください😊
どうか授かれますように💓
-
ひなちゃそ
コメントありがとうございます!
2人も自然妊娠されたのですね(๑°ㅁ°๑)‼
やはり妊娠は奇跡の連続なのですね✨
やはり諦められないので、できる限りの事はチャレンジしてみたいと思います!
ありがとうございました(๑›‿‹๑)- 7月4日
-
ひなちゃそ
お久しぶりです。
あれから勇気をだして病院へ行き、検査をしてもらいましたがAMHの数値もやはり低く、欲しいなら早くに!との事で、諸々の検査や手術などをして、2回目の人工授精で授かることが出来ました!
自然妊娠とはいきませんでしたが、やはり妊婦は奇跡の連続ですね✨
ありがとうございましたm(_ _)m- 2月5日
-
あい
わぁー♥️わぁー♥️
おめでとうございます🥰💕
わざわざ教えて下さりありがとうございます😊
どうか無事産まれますよう、願っています☺️
お身体大切にしてくださいね😄
お返事遅くなりすみません💦- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
突然にコメントすみません…
私も27歳 低AMH0.74で妊活がうまくいきません。
子供は将来2人欲しいと思っています🥲
人工授精を一回してダメだったらすぐ体外受精に移ろうと思っていて…
(私の病院は人工授精を挟まないと、体外受精できなくて…本当はすぐにでも体外やりたいのですが💦)
ただ、2人目を考えるのであればみなさん口を揃えて、体外受精で1つでも卵子を凍結して方が良いとアドバイスしてくださいます。
私も将来を見据えたらその方が良いのかなと思っています。
そんな気持ちで今月人工授精をする予定なのですが、仮に人工授精で授かれたとしても嬉しいけど素直に喜べない複雑な気持ちになりそうで葛藤しています。
卵子が凍結できていないので、2人目がもしかしたらできないかもしれない…
妊娠する前にAMHが0になる可能性の方が高いんじゃないかと思っています…
あいさんは2人目の時かなりAMH下がっていましたか?
まずは1人目なのですが、自分が1人っ子なのもあり、兄弟を作ってあげたいという気持ちも捨てたくないです…- 1月9日
-
あい
返信遅くなりました💦
人工受精をして、授かれて、その時に素直に喜べない複雑な気持ちが生まれそうなのは何でですか??
わたしは2人目の時は病院には行ってないんです🥲
なのでAMHの数値は分からないのですが、本当に諦めた時にできました。あれから3人目も考えて妊活していますが、出来ず、、です。
卵子凍結も考えましたが、結局決断出来ず、自分達の運命に従おうと決めました!
はじめてのママリさんはまだお若いので、私がその立場だったらどんどん治療を受けると思います。
旦那様とたくさん話し合いをして、お互い納得のいく妊活になりますように祈っています。
希望に沿った回答にはなってないのかもしれないですが、、💦- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
喜べないのは、卵子凍結ができてないので2人目を諦めなければならない可能性が高くなるのではと思っているからです…
AMHは半年で0.5とか落ちると言われて、本当に私に残された時間って少ないんだなとショックを受けています。
仮に今回の人工授精で授かれたとして、2人目の妊活を始めるのは2年後?ぐらいになりますよね?
その時に果たして卵子残っているのだろうかと不安になります。
でも、こんな事を言っていましたが『二兎を追う者は一兎をも得ず』ということわざがあるように、私は欲張っていたのかもしれません…
先のこと見すぎて、1番大切な目の前のことが見えてなかったのかもと思いました🥲
先のことは置いといて、まず1人目できたらそれは素直に嬉しいと思える気が少ししてきました。
不妊治療が毎日辛くて本当に泣いてばかりです。
夫婦仲も悪くなってしまって、喧嘩が多くなりました…
なんというか温度差があります。私はAMHが少ない事や、人工授精、体外受精、色々調べています。
しかし夫はあまり今の状況が厳しいと思っていないのか、YouTubeみたりこっちが悲しんでいてもテレビをみてブハッと笑っています😢
そうゆうことが積み重なり、昨日爆発してしまいました💥
排卵日も近いので、仲良ししなければいけないのに、そうゆう日に限ってこうやって喧嘩してしまうんです…
私の親も、夫も夫の親も、そんなに泣いてたら赤ちゃん来ないよ。前向きに頑張らなきゃと『私』に言ってきます。
不妊治療って私だけが頑張らないといけないものなのでしょうか?
治療も薬も前向きに取り組んでいるのは私であって、あなたはYouTube見てテレビ見て笑ってるじゃんか…あなたのせいでこんなことになってるのにと思ってしまいます…
私にばかり頑張れとか前向きにと言われても、もう辛いです。
愚痴を聞いてもらってすみません…- 1月10日
-
あい
卵子凍結など詳しくはないのですが、まずは旦那様と話し合い、その後に夫婦の意向をお医者さんにお話ししたらいいのではと感じました。
まずは旦那様に自分の思いをすべて話し理解してもらったり、意見を聞くのが一番じゃないですかね🤔
わたしは結婚して10年経ちましたが、男の人って(うちの夫だけかもしれないですが)
言わないと分かりません。
察してくれと思っても察しません。笑
なので私は都度伝えてます。夫もやってほしいことなど言ってくれたらやるから言ってというので言ってます。
不妊治療は夫婦でおこなうものだと思います。もちろん女性の方が治療も多くなってしまいますが、、
気持ちの面で同じ方向を向くことが大切だと思います。
もう一度きちんと自分の思いをぶつけてみてはいかがでしょうか?今するべきことはそこなのではと感じました。
きつく聞こえてしまってたらごめんなさい🙏
はじめてのママリさんがこんな思いをしてることを、もしかしたら旦那様は全然分かってないのかもしれません。- 1月11日
-
あい
ごめんなさい。
上のコメントの1番下の文は途中で入れようと思ってた文です🙏- 1月11日

にも
私も1人目の時に不妊治療していました!!
この不妊治療で私も心身ともにかなり疲れました💦
誘発剤の副作用でOHSSになり入院し、さらに赤ちゃんは育たないかもしれないと言われました。
ですが赤ちゃんは少しずつ大きくなりなんと双子でした。
安定期に入りすぐに切迫で3ヶ月半の入院、早産と色々ありました。
生まれてからは双子の育児本当に大変です😂
結構大変だったのにあと1人欲しいなと思ってしまっています😂
もう少し落ち着いたら私も不妊治療しないとなので不安な気持ちよくわかります!!
赤ちゃん授かれるように頑張りましょう😊💪
-
ひなちゃそ
コメントありがとうございます!
双子ちゃんなのですね(๑°ㅁ°๑)‼
治療中は心身ともに疲れてしまい、もう最後の方は何の薬を注射されているのかとかわからなくなっていました…
にもさんも色々な事を乗り越えての出産だったのですね。
双子ちゃんに更に!!
私も負けてはいられないですね(๑›‿‹๑)
前向きに頑張ります!ありがとうございました!(o^^o)- 7月4日

☆パン☆
私もこのままだと妊娠前に閉経するって言われてました💦
でも、二人とも自然妊娠できました!
一人目は切迫流産で初期はずっと寝たきりだったのでいろいろ心配でしたが、無事に二人目も出産しました!
ひなちゃそさんも授かれますように(о´∀`о)
-
ひなちゃそ
同じことを言われているとは!
結構酷い事を言う先生だな…と思っていましたが、他の先生でも言うのですね(ーー゛)笑
それなのに2人とも自然妊娠なんて!
お一人目は切迫流産だったのですね!
お二人目は大丈夫だったのですか?
二人目もなりやすくなると聞いたので、それが一番の不安要素なのです…
ありがとうございます!私も頑張ります!!- 7月4日
-
ひなちゃそ
お久しぶりです。
あれから勇気をだして病院へ行き、検査をしてもらいました。
やはり閉経の方が近いとのこと…
自然妊娠とはいきませんでしたが、人工授精2回目で妊娠することが出来ました✨
今は1人目と同じように切迫早産にならないか心配ですが、夏の出産に向けて頑張りたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m- 2月5日

ユウ♡
採卵12回、移植3回してます!
AMHが低くても、大切なのは年齢ですよ!!
ちなみに私は37才で、1人を妊娠するのに12個の卵子が必要と言われて、
AMH1.0で採卵個数トータル13個で1人目妊娠できました。
お若ければ、採卵回数はある程度必要かもしれないですが、卵子がとれればその回数ごとに可能性が広がりますよ!お若い人は3ヶ月目までにほとんど妊娠するとか言うじゃないですか、それの体外バージョンというか。。
採卵3回くらいで妊娠できるかもしれないですよ!
今まで色んな方のブログや、経過をみてきてひなちゃそさんが可能性がないようには全く感じませんでしたよ!
数打てば当たる!です!
私はこのポジティブ精神で勝ち取った妊娠だと自負してます!
希望もって頑張ってくださいね!✨
-
ひなちゃそ
コメントありがとうございます!
ユウさんとても頑張ったのですね!そして今お腹の中にべびちゃんいるんですね❤おめでとうございます(o^^o)
妊娠前に色々あると妊娠中も何かと不安になりませんか?
私は元々心配性なのですが、更に悪化したように思います(笑)
私も体外受精だと12個は最低必要と言われました!
今回新しく違う病院に行ってみようと思うので、また検査をして、どのような計画で行くのかなど詳しく聞いてこようと思います!
私もポジティブにチャレンジしていこうと思います!
ユウさんの貴重な体験談と励ましの言葉とても胸に響きました!ありがとうございます- 7月4日
-
ひなちゃそ
元気なべびちゃん産まれますよう心からお祈りしています(*´︶`*)☆
- 7月4日
-
ひなちゃそ
お久しぶりです✨
ご出産されたのですね!おめでとうございます😊
あれから検査をしに病院へ行き、AMHはやはり低く欲しいなら早く!との事で、検査や手術をして、人工授精2回目でなんとか妊娠することが出来ました。
去年いっぱい人工授精して、体外受精も視野に入れて夫と話をしていた矢先の妊娠でした。
ユウさんのポジティブ精神に便乗した形でしたが、希望を捨てなくてチャレンジして本当に良かったです✨
ありがとうございましたm(_ _)m- 2月5日
ひなちゃそ
コメントありがとうございます!
同じように治療に涙したのですね。
第二子妊娠おめでとうございます(๑›‿‹๑)
中々サポートが頼めないのが現実で、市のサポートなども色々調べているところです。
娘には色々我慢させてしまうことも多くなると思うと中々前に進めないなぁ…と後ろ向きだったのですが、愛おしく感じられますとのこと。前を向けそうです(*´︶`*)♡
ありがとうございます!
ひなちゃそ
お久しぶりです!
無事にご出産されたのですね(o^^o)
おめでとうございます!
私もあれから検査をしたり色々な治療や手術をして、人工授精で授かることが出来ました。
今は娘との時間を大切にし、夏の出産を頑張りたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
よっち
お久しぶりです!
妊娠おめでとうございます(*´꒳`*)
なんだか自分事のように嬉しいです♡
今体も辛い時期だとは思いますが、周りにも頼って無理しないようにしてくださいね!
娘さんとも、たくさん思い出作れるといいですね♪
無事出産できますよう、心から祈ってます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊