
コメント

食べた分だけ太る体が憎い
育児って、自分が想像する以上に大変で辛いですよね。
抱っこでしか寝てくれず、自分がお布団で寝れない日々が続いた時は本当辛かったです。
怒鳴ってしまうのは、寝不足、疲れから来てしまうので仕方ないと思います。
私はイライラがおさまった時にイライラしてごめんね。抱っこして大好きだよーって伝えるようにしてます。
食べた分だけ太る体が憎い
育児って、自分が想像する以上に大変で辛いですよね。
抱っこでしか寝てくれず、自分がお布団で寝れない日々が続いた時は本当辛かったです。
怒鳴ってしまうのは、寝不足、疲れから来てしまうので仕方ないと思います。
私はイライラがおさまった時にイライラしてごめんね。抱っこして大好きだよーって伝えるようにしてます。
「ココロ・悩み」に関する質問
1歳の娘ですが、わたしが不安症持ちなこともあり 無理に食べ物を口に詰め込んだり、危ないことをしたりすると不安が高じて「だめって言ったでしょ!」と強めの口調で怒ってしまいます。 娘になにかあったらという不安と恐…
最近似たような質問ばかりしていてすみません💦 ご不快な方、スルーして頂けたらと思います💦 先週から低音難聴になってしまい服薬治療をしていました 低音難聴は改善されてきているのですが、 耳鳴り、閉塞感が全く改善さ…
最近わすれものをよくするようになりました。 言い訳させてもらうとすれば、1歳になったばかりのやんちゃ娘がいます。 家に帰って着信がありかけ直すと支援センターから。かばんを忘れて帰っていると。この日のイベント…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
(๑╹ω╹๑ )
ありがとうございます
あの後すぐ起きてまた3時間泣かれっぱなしでどうにかなりそうでした...
やっと寝てくれて、起きた時 あんなに怒鳴ったのに 私の顔を見てニコッとしてくれて涙が止まりませんでした
私も抱っこして、ごめんね大好きだよって伝えました。
食べた分だけ太る体が憎い
怒鳴っても、ニコッて笑ってくれると心痛みますよね。
私もイライラして怒鳴ってしまう時が多々ありますが、娘は私に向かって笑顔で走ってきてくれます。
こんな母親でも良い子に育ってくれてます。
まだ赤ちゃんは4か月、ユウリさんもお母さんになって、まだ4か月です。
無理なさらないで、赤ちゃんと少しずつ成長していきましょう(*^^*)
(๑╹ω╹๑ )
温かいお言葉ありがとうございます
保健師さんに何度電話しようかと思ったことか...。
でも みんなこれを耐えてる みんな経験してること 誰かに頼るのは甘え と言う考えがグルグルしてしまって、一人でどうにかしようとして結果どうにもならず最後は娘と一緒に泣いてしまいました
ありがとうございます
無理せず娘と一緒に成長していこうと思います