
毎日の家事や育児で忙しい中、来週の土曜日のドッジの大会に間に合わせるのが難しい状況。朝の準備や家事が大変で不安。
皆さんは毎日どうやって家事、育児をこなしていますか??
来週の土曜日。
娘がドッジの大会で現地に9:00集合。
本番やからせめて30分前には着いておきたいなーとは思うので、8:00過ぎには家を出たいと思っています。
でも、毎日のルーティーンだととても間に合わない😵
・下の子の洗濯を夜にしておいて、家族分を予約して朝に干す
・ご飯はもうパン。おかずは作らない。
・下の子の離乳食は現地でベビーフード。
それでも、授乳や何やらで遅れそうで不安です😣
毎日のルーティーンは
大体落ち着くのはお昼前。
朝の5時から起きてはいるんですが。。
仕事着や学校の物。下の子の洗濯をまわしてー干してーとしてたら毎日最低でも3回はまわさないといけないし。
小学生のお姉ちゃんと6ヶ月の下の子。
お姉ちゃんと旦那は朝はご飯。
夕飯は義母の分もあるので午前中に作り。
と。時計を見たらすでにお昼(T-T)
こんな私にそんな早い作業ができるのだろうか。。
- りさ(6歳, 13歳)
コメント

母娘でキティラー
その日は試合終わってお弁当でも買って帰ると少しはバタバタ具合がマシかもしれないですね。
洗濯はその日だけ義母さんにお願いとかは難しいですか?

わーわ
私は何かある日は家事ほとんどしません😅洗濯とかも次の日にまとめてやったりコインランドリー行ったりしてます😅お皿洗ったり掃除機かけるのも帰ってきてからやったり適当です😅
ご飯も前の日に今の時期だとできないですがおでんつくったり野菜だけきってお鍋にしたり、今の時期だと時間ない日はそうめんと買ってきたいなり寿司とかそんなんです😅
その日だけ少し手を抜けるとりささんも少しは楽になると思いますよ😄
-
わーわ
あとはまぐろのたたき買ってきてマグロ丼とかも楽ですよ😄たたお義母さんが食にうるさい方だとできないかもですが💦
- 7月2日
-
りさ
干すところが無いしなー。と思ったらコインランドリー💡✨
その手もありますね\(^o^)/
作りおきできる時期ならそちらも活用できたらよかった、、、と悔しい限りです(笑)
ありがとうございます🙏✨- 7月2日
-
りさ
食に文句は言わないルールにはしてるので、それは大丈夫やとは思います(*^^*)
またメニューのレパを言って皆に選んでもらいます‼️(^^)- 7月2日
りさ
義母は土日仕事でお昼まで寝て夕方に出勤って感じなんです。(><)
あと、早く起きるのも苦手みたいで💦
頼りにくくて😅