
相手からの長電話が子供との時間を奪う。電話控えてほしいが伝わらず、子供も泣く。相手の時間の使い方に疑問。着拒は理由があってできない。どうしたらいいでしょうか。
お互い子供がいるのに電話を
毎日毎日かけてきて
出ると出るで毎回長電話。
別に大事な用でもないどうでもいい話ばっかり。
子供と一緒に遊んでるし
出かけてるし忙しいから電話控えてほしいって
3回くらい
伝えたのに全然伝わらず。
出ないとでないで
文句を言われる。
今日も電話かかってくるだろうな…って
気がきじゃありません。
私は子供との時間を大切にしたいです。
電話をしてれば構えないので
息子も泣きます。
それでもお構い無しにしゃべり続ける。
どうしたらいいですかね…
相手もどうして子供がいるし
家事もやらなきゃいけないだろうし
なんでそんな時間があるんだろう。
着拒は理由あってできません。
- Hi__mama(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

めぐ
自分のことしか考えないのであれば、電話も出ずに疎遠にします…。

S mama
私もよく友達と長電話しますがお互い旦那帰ってきたり子供愚図ったら終わりね~って決めてます☺️それはお互いが長電話したくてやりたくてやってる事なのでいいですが特に電話したくない人からしたら迷惑ですよね😅
-
Hi__mama
そうなんですよね。。
電話って息抜きにもなったり
しますが
それはお互いが良くて
電話してるときですよね😉- 7月2日

退会ユーザー
文句言われようとこちらにはなんの悪いところもありませんから、出ない!!!しかないと思います。
お友だちですか?
きちんと伝えたにも関わらずこちらの気持ちを受け取ってくれない、考えてくれないのは友だちではないですよ。
-
Hi__mama
友達です。
旦那にもそれ言われました
子供が寝てるとき
掛け直したり
するんですけど
子供が私の声で起きて
結局いつ電話しても
愚図るんですよね
同じ子を持つ人なら
わかると思うですけど…ね…😓- 7月2日

ちろる
私もそんな感じのことありました😅
泣いてるのであれば
話さえぎって切りましょ😭
全く同じで向こうが一方的にずっとしゃべってきてて
私は切りたくてしょうがないとき
子供が泣いたらそれを理由に
話無理矢理さえぎって
電話きってました😥
何回かそうするうちに電話はかかってこなくなりました😂!
-
Hi__mama
減ってくれることを願って
やってみます!!- 7月2日

あい
その電話の相手とはどういった関係性なのでしょうか?
3回も伝えているのに長電話してくるなら、都合悪い時は出なくていいと思いますよ。
-
Hi__mama
友達です!
そうします!!- 7月2日

ぬー
出たくないときは出ないで良いのでは。
あとからラインなどで出られなくてごめんね、急用だった?とか入れておくくらいにすればだんだん長電話も減っていくのでは。
-
Hi__mama
相手はLINEをするのが
苦手みたいで
電話のほうが楽でいいって
言ってました
ほんと!ストレスですよね!!- 7月2日
-
ぬー
ラインと電話と半々にしていったら少しストレス減るのかなと思いました
- 7月2日
-
Hi__mama
そうできたらいいんですけど…
1日出ないと3回は
かかってきます- 7月2日

退会ユーザー
そんな友達なら友達やめます😅
めんどくさいので(^_-)-☆
まだ繋がってたいのなら我慢ですね
-
Hi__mama
私も辞めたくて
着拒して離れたことありますよ
私の友達に連絡したり
SNSであることないこと
言われたりして
なかなか切れない感じです。
ほんとタチ悪い人ですよね。- 7月2日
Hi__mama
私も昔
電話ずっと出ないように
してたら
未だにその文句も言われます