
2人目妊娠中で悪阻がひどく、上の子の相手が大変。上の子の泣き声や匂いが気になり、イライラする。母親として変か悩んでいる。悪阻が終われば楽になるか不安。
今2人目妊娠中で、3ヶ月なのですが、悪阻がひどく上の子の相手がなかなか普段のようには出来ません。
上の子も何かを察してか、ただのイヤイヤ期なのか、普段よりもぐずるような気がします。
悪阻のせいなのか、上の子の体臭?オムツの匂いなどがすごく気になり、気持ち悪くなります。
また泣き声を聞くのが苦痛で、泣かれるとイライラしてしまって、余計泣いてしまうという悪循環で、どうしていいか分かりません。
上の子が嫌いなわけではないのですが、最近は一緒にいるのが苦痛です。
こんな私は母親として、変なのでしょうか?
悪阻が終われば、苦痛ではなくなるのでしょうか?
- ま(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

さーママ
分かります、私もそうでした💦うんちオムツ替える時はいつもオエっと吐いてました💦なのでお風呂に連れてってお尻にシャワー当てて洗ってました😂
もちろん遊ぶ元気もなし、結構テレビ見せて放置でした💦
その時は16週で流産となり、今また妊娠....1歳9ヶ月ですが保育園入れて復職できたのでむしろ楽だな、と思ってます(^^;;💦

なぁ
初期は割とみんなイライラしたりしてますよ💦
私もイライラして怒鳴ったりしちゃってます…
オムツの匂いも息子の口臭も気持ち悪くなります😓
-
ま
コメントありがとうございました!返信遅くなってしまい申し訳ありません。
つわりもだいぶ治り、前よりはイライラしなくなってきました!
同じような方がいて少し安心しました!
口臭気になりますよね😓- 8月16日
ま
コメントありがとうございます!返信遅くなってしまい、申し訳ありません。
だいぶつわりも治り、前ほど匂いも気にならなくなってきました。
もしかして、自分だけなのかな?親としておかしいのかな?と不安になっていたので、同じような人がいて、少し安心しました!
そして、お風呂の実践させていただきまして、めちゃくちゃ楽でした!
本当にありがとうございました!