
コメント

彩ちゃんママ
病院メニューだと塩分も考えてあります。
メニューググってみると役に立つかも知れません。
ちなみに切迫で入院中は、パンもカレーも出てましたよ🎵

退会ユーザー
妊婦さんで炭水化物NGは絶対ないですよ!
味薄めの和食を中心に、息抜き程度にパンなど食べる程度にしてください。
あとは、料理にはダシを効かせて、和え物やサラダは酢やポン酢を使って酸味でごまかします。
洋風メニューは塩分もカロリーも高いので、できるだけ控えましょう。
-
ぽたこ☆
そうなんですね(´._.`)
和食中心にしてみます!
塩分摂りすぎな割に外に出てないから浮腫んだって言われたんですがお水も飲んだ方がいいんですか?- 3月22日
-
退会ユーザー
水も飲みすぎはよくないです。
水分はいつも通りでいいと思いますよ!腎臓に負担がかかります。
妊娠して喉が乾くようになりましたか?また、おしっこの回数は増えましたか?- 3月22日
-
ぽたこ☆
普段の生活でそんなに水分とらないんでトイレの回数も妊娠前と変わらないです(´._.`)
- 3月22日
-
退会ユーザー
それなら少し気にして水分取った方がいいですね。
できれば温かいものがいいです!
ルイボスティー飲んだことありますか?苦手でしたら申し訳ないのですが、利尿作用もあるし身体を温める作用もあり、ノンカフェインで妊婦さんにはおすすめです。- 3月22日
-
ぽたこ☆
ルイボスティー飲んだことないんで試してみます!
ありがとうございます٩(Ü*)۶- 3月22日

*yuki*
炭水化物をとるならご飯を少なめにとるといいですよ!
あと塩分を控えるならポン酢とかはカロリーは低いけど、塩分はかなり高めなので、気を付けてください!
後はやはり和食を中心にでしょうか!
-
ぽたこ☆
やはり和食なんですね!
試してみます٩(Ü*)۶- 3月22日
-
*yuki*
私は妊娠糖尿病になってしまったので、塩分より糖分がダメなので、間食一切の禁止令がでました!
お互い頑張りましょう😃- 3月22日
-
ぽたこ☆
それも辛いですね
頑張りましょう٩(Ü*)۶- 3月22日
-
*yuki*
頑張りましょう😃
- 3月22日

chay
和食のほうが塩分が高く洋食のほうがカロリーが高いらしいです( ・ω・)ノ
確かにパンや麺などの小麦は太りやすいので避けたほうがいいですが、ご飯はとらなさすぎても良くないと思います!
ご飯は1日200gくらいで充分だと聞いたことがあります。なので1日そのくらいで収まるようにするのはどうでしょうか?(*^^*)
-
ぽたこ☆
そうなんですか!?
ご飯の量減らして調節してみます(´._.`)- 3月22日
-
chay
はい!なので和食がいいとは限らないですよ(*_*)
うっす~い味付けでいいなら別ですが💦…やっぱりあんまり薄いと食べたくないですよね(´д`|||)💨
薄味も嫌だけど塩分、浮腫、急な体重増加は高血圧症候群になるかもなんで怖いですもんね、、、(´×ω×`)
今はクックパッドのレシピやファミレスのメニューとかにも塩分やカロリーが書いてあるので、よかったらぜひ見てみてくださいね~゚+.゚(´▽`人)゚+.゚- 3月22日
-
ぽたこ☆
和食ならいいなんて思ってましたけど違うんですね😨!!!
確かに薄味だと食べた気しないですよねー
妊婦って大変ですね(´._.`)笑
色々と調べてみます!
ありがとうございます♡- 3月22日
-
chay
醤油系=塩分だと思ったほうがいいですよ‼みなさんが言うようにダシの味付けのがマシですね‼
ちなみに私は体重増加を恐れて、ご飯食べる前にブロッコリー等の野菜でお腹満たして米を減らしてます😂
ぜひ調べてみてください(笑)ファミレスのメニューみたら和食の塩分の高さに多分びっくりしますよ(笑)
お互い頑張りましょう(=゚ω゚=)ノ♪お大事に(*´ω`*)ノ♡- 3月22日

ままデビュー
パスタやパンは物によっては
塩分多いものありますから言われたんですかね〜?
いつもは自炊されていらっしゃいますか?
いつも使っているお醤油やお味噌を
減塩のものに変えてみたり、
もし外食が多いのであれば自炊して
塩分量を調節するといいと思いますよ!
ただでさえ妊婦はむくみやすいので
あと水分摂りすぎもよくないですし、
とらなさすぎもよくないです(°o°:)
排出出来なくなりますからね💦
1日に2リットルは必要といわれていますよ♪
妊婦は血液量が増え妊娠前と比べて
身体の水分を使うことが増えます!
-
ぽたこ☆
今は実家暮らしなので
母親に頼ってます
水分はそんなにとってなくて
トイレの回数も妊娠前と変わらないので水分足りてないのかなとも思ったり😶💦…。
気にして調節してみます- 3月22日

HaNa*
わたしも2週間で2キロ3キロ増えてました(>人<;)食事制限や、ウォーキングしていても増えていたので妊娠中はすごい太りやすいですよね(´-ω-`)
便秘なわけじゃなかったのですが、整腸剤を飲み始めたらあまり増えなくなったので、結局のところ出すしかないのかなって思いました(*>ω<*)
-
ぽたこ☆
やはりそうなんですね(´._.`)
どんなに気をつけてても結局太るんですよね。笑
トイレの回数も妊娠前と変わらないんで水分も気を付けてみます(´._.`)- 3月22日
ぽたこ☆
炭水化物NGみたいなこと言われたんで何食べていいのかわからず😶💦…。
検索してみます!