
保育園に預け始めた子どもが頻繁に熱を出し、仕事を休まなくてはならない悩み。会社は理解してくれるが、申し訳ない気持ちでいっぱい。子どもの側で看病したい気持ちもあり、悶々としている。
4月から保育園に2人とも預け始め慣れてきた6月から頻繁に熱を出します😭
まだ幼いし仕方ないのですが、交互に熱を出したり、長引いたりで仕事を休まなくてはならない日が多く、とても心苦しいです😭
会社は全然嫌味を言ってきたりする人もおらず、上の方もとても優しいのですが、迷惑をかけている事には変わらず申し訳ない気持ちでいっぱいです、、
でも私は第一に母であり、子どもが体調を崩したときは病児保育などではなく側で看病してあげたいという気持ちも大きくて、、
今日も下の子が熱を出して仕事をお休みさせてもらい、いろんな感情で悶々としています。笑
同じような境遇の方お話ししませんか😭
- こめちゃん(3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

おりまま
うちの子も同じ感じです😭
GW明けからずっと体調が優れず
抵抗力が落ちてるので良くなってもすぐまた別の病気もらってきます。
もう週一で病院通ってます💦
幸い私の職場も子どもの理解はしてくれるので有難いですが、毎回電話を入れる度に申し訳ない気持ちになります😫

退会ユーザー
同じです、、、😂
未満児2人で6月の出勤日数6日でした😂
朝の憂鬱な電話のときに上司があなたは大丈夫?と心配してくれたので、体調は良いですが毎日すごく心苦しいです、、、😭と言ったら
こっちは気にしなくて大丈夫!子どものことで大変なのに会社のことまで気にしてたら参っちゃうよ!と言ってくださってすごく救われました😭✨
-
こめちゃん
出勤日数6日ですか😳それはとっても心苦しいですね😭
やっぱり未満児2人だとどこも同じような感じなんですね💦
でもすごく優しくてステキな上司の方ですね!
うらやましいです🥺- 7月2日

haaaachan
GW明けから復帰してますが、まだ平日5日間出勤出来た週がありません😂
今週も昨日も今日も発熱でお休みです🤦♀️もはや先週金曜日から上の子はお休み、下の子は発熱で預けたのにすぐ呼び出しで……職場に連絡するのも憂鬱ですし、次に出勤した時もとても気まずくて悶々としてます……😭
-
こめちゃん
私も昨日も今日も休んでます😭
熱出すのも交互に出すのでひたすらどちらかを看病している気がします😂
冬とかもっと風邪引いたりしそうなので今からとっても不安です😭- 7月2日
こめちゃん
すぐ違う病気もらってきますよね😭
また熱ー??って感じでしょっちゅう体調崩してます💦
電話するときほんと申し訳ないですよねー、、
仕方ない事なんですけど、なかなか割り切る事も出来ず思い悩んでしまいます😂