※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

出生届や手続きは退院後に、赤ちゃんを連れて旦那と行くことが多いですか?

出生届や役所での手続き いつだれがしましたか?
絶対な決まりがあるわけないのはわかりますが😂

私上の子達の時
普通に退院日に、行くものだと思って
赤ちゃん連れて旦那と行ってたんですが
赤ちゃんは旦那が抱いてて、手続き私がして

自分と赤ちゃんは車or家とかで
旦那さんが手続き全部やってもらう方が多いんでしょうか?

コメント

deleted user

私はちょうど母が家に来ていたので母に息子を預けて旦那と2人で行きました!結構ギリギリに行きましたよ🤣

  • あや

    あや

    お子さんだけお家待機だったんですね!
    ありがとうございます✨

    • 7月2日
ひよこママ

私は主人がいきました!3番目も仕事が多忙な時期ですが、時間を見つけて、出生届は出しに行ってと伝えてます😊

  • あや

    あや

    やっぱり赤ちゃんと自分の体の事考えて やってきて!って感じでしょうか😆
    コメントありがとうございます✨

    • 7月2日
  • ひよこママ

    ひよこママ

    あー私、全く行く気がなかったです😂😂出生届はパパの仕事ぐらいの勢いでした!笑

    • 7月2日
  • あや

    あや

    そうなんですね笑
    出すだけですしね😂

    • 7月3日
deleted user

私が入院中に旦那が全部行ってくれました!

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます✨
    入院中に全部やれるんですね!
    うちもそうしとけば良かったです笑

    • 7月2日
yooo!!👶

あやさんと同じです☺️👌
退院してそのまま役所に行き、手続きしました👶💕

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます✨
    同じかたもいて良かったです😍

    • 7月2日
ニモ

2人とも主人にお願いしました(^ ^)
1人目は入院中で2人目は退院後里帰り中でした⭐️

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます✨
    やっぱりご主人がやる方のが多いですね😂💦

    • 7月2日