![けいちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で疲れています。人工授精4回目も失敗し、先生の対応に不満。転院を考えていますが、姉弟欲しい気持ちもあり、疲れています。
不妊治療、、、なんかもう疲れてしまいました。
二人目不妊で1年近く病院通ってます。
今月4回目の人工授精しましたが、やっぱりリセット。
先生があまり親身になってくれないし、転院することにしました。
次はステップアップしようかなと、息巻いてましたが、なんか疲れちゃって。
娘一人でもいいかなぁと思う反面、娘がお人形で赤ちゃんお世話する様子を見てると、姉弟欲しいかな、、、とか、気持ちがぐるぐるしてしまいます。
でも、疲れた。
これが本心です😭
- けいちゃま(4歳6ヶ月, 10歳)
コメント
![柴ももまる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柴ももまる♡
娘さん、うちと同じ年ですね🙂私も二人目不妊で少し前から病院通ってます。私の検査は異常無かったので次リセットしたら主人の検査もする予定です。がんばろうと思う反面、リセットするとどっと疲れちゃいますよね。周りも兄弟いる家庭ばかりで、一人っ子ってこんなに少ないんだと思います。保育園も二人や三人ばかりで一人っ子が少ないです。あれ、日本の出生率2人超えてるんじゃないのってくらい。
兄弟作ってあげたいけど疲れる気持ち、よくわかります💦
![いくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくら
分かります。
疲れてきますよね。
私も2人目不妊で約半年通院中です。
うちはド田舎なので、一人っ子の風当たりは強いです。
早く授かりたいと焦ってしまいますね。
でも、私だけが苦しいんじゃないんだと思えて、少し気持ちが楽になりました。
-
けいちゃま
コメントありがとうございます。
周りからのプレッシャーってほんと嫌ですよね。
放っておいてって感じです。
お互い、ゆるく頑張りましょう!- 7月5日
けいちゃま
お歳が近いお子さんいて、親近感です✨
ほんと、一人っこ少ないですよね。
子どもがいる人が少ないから出生率低いのでしょうが、子どもがいるうちは、兄妹率高い気がします。
でもなんかもう疲れちゃって。
諦めたら出来るよなんてよく聞きますが、うちは諦めたら夫婦生活さえなくなりそうなんで、諦めちゃいけないですよね~💦
柴ももまる♡
諦めることや忘れることなんて出来ないですよね。頭のどこかにはありますもん。うちも諦めたら夫婦生活無くなりそうです。共働きでタダでさえ疲れて妊活のためだけの行為になってるのに‥。いっそのこと神様からでもアンタはもうできないよ!諦めな!と言われた方が諦めがつく気がしますw可能性があるから期待しちゃうので💦
けいちゃま
わかりますー!
うちも共働きだし娘が寝るの遅いし、いつも一緒に寝ちゃうので、目的ないと夫婦生活する気が起きません😱
お金かかるし、どこまで治療にかけるかも微妙なところですよね。
だったら今いる娘にお金貯めてあげたほうがいいのかな、とか。
でも、もう一回赤ちゃん育てたい😢