※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
子育て・グッズ

8ヶ月の子供を連れて友達の家に泊まりに行く際、バスと電車で迷っています。バスは2時間で泣かれたら困るが授乳可能。電車は2時間25分で授乳不可だが席移動可。皆さんはどちらを選びますか?

8ヶ月の子を連れて友達の家までお泊りしにいこうと思うのですがバスか電車かで迷っています!
バス2時間→電車30分
電車2時間25分なので時間的にもほぼ変わらないと思います。バスなら泣かれたら困るけどケープで授乳をしようと思えば出来るし
電車なら授乳は出来ないけど席の移動は出来るしとても迷っています、、
皆さんならどうされますか??

コメント

はじめてのママリ

こんばんは。
私なら8カ月の子ども連れて2時間半の移動はしたくないかな(笑)
お友達が来てくれないんでしょうか?
よほどの理由があるならまだしもぽっぽさんも大変ではないですか??
どちらで行くかと聞かれれば電車ですかね。。。
泣いてグズれば降りれますし(^^)
さすがにバスだと車両移動も無理だしやっぱりグズれば嫌な顔する方もいらっしゃると思うので。

ゆう

8ヶ月くらいの時に電車に
乗りましたが、最寄り駅は
田舎なので人が少ないですが
都会に近づくにつれて、
満員になり、ましては息子も
グズグズが出てきて周りの
視線が辛かったです😭
1時間の電車でほんと一苦労
だったので😢💭
1歳過ぎた今でも電車2時間〜は
私はきついです😭
寝てくれればいいのですが😭

お友達さんが来られるのは
厳しいですか?😂
電車、バスでも、やっぱり
子供嫌いな人はいると思うので😢

大変だと思いますけど😭💗
参考にならなくてすみません😢

ゆっちゃん

私なら電車にします😅

息子と旦那と空港から
バスに1時間くらい乗ったおき渋滞にハマってそのタイミングで
泣いてしまったことがあって
狭いし暴れて泣くし
途中下車出来ないし
立ち上がれないし
地獄でした笑

電車なら
抱っこ紐してあやしたり出来るし
最悪途中下車も出来るし
時間に余裕もって電車がいいかなと私は思います!

Huis

電車の方がいいと思います🤔
法事でどうしても出かけないといけなくて2時間強の距離を移動しましたが、電車は時間と車両選べばそんなに大変ではなかったです!バスもよく乗りますが、泣かれると狭い車内に響き渡るので短時間でも気まずいです😣あとベビーカーを使う場合は電車なら端につければ迷惑にならないですが、バスは混んでると非常に迷惑です💦