
コメント

ぴっぴ
一度、人間関係で辞めたいのでないのなら
レクリエーションが自分には合わないと相談してみてはどうでしょう?
私が前に働いていた所ではパートさんが言ってきたなら
出来るだけレクリエーションを避けその間にやれる事
(ノート記録やお茶準備等)を担当してもらっていましたよ😊

aki☆☆☆
はじめまして。介護職でデイに勤務されたのでしょうか。私は看護師で6月から仕事復帰でデイにおります。 確かにレクレーションやお風呂ご飯がメインになりますが、まだ1日しか働いてないので。。向いてないとは言い切れないと思いますが、やはり環境ががらっと変わるとそう感じますよね。私も介護現場なので 看護師の役割は何?と日々疑問を感じつつ、レクもお風呂介助もしてます。もちろんたまにの処置も。。 レクはさておき、今までの特養での経験を デイの利用者様とのコミュニケーションに活かしてみては?利用者さんは特養よりもお元気な自立された方も多いはず。情報収集で得られる楽しい話やあちこち体の痛みの話など色々。利用者さんの悩みを逆にレクにプラスに取り入れるのもいいかと。それにしてもすぐすぐレクレーションはさせないと思うんですが。。 まぁ人生長いので。。はななさんのご選択で♡ 見守ります♡相談ものります!ファイト
-
はにわ
コメントありがとうございます🙇♀️
私としては、デイより特養で働いた方が自分に合っていたかなと感じまして💦
スタッフや利用者で散歩したり、排泄に追われたり…ただ、子育てしながらの介護関係の仕事は、時間に限りがあって、なかなか介護関係の仕事をするのは、難しいなと感じてました💦💦
だから、早い段階で、辞めた方がいいと感じまして😭💦
後、契約書も交わしてない段階なので、迷惑はかけてますが、早い方がいいのかなと思いまして💦💦- 7月1日
-
aki☆☆☆
返信ありがとうございます。そうですね。子育てしながらの仕事両立は大変ですよね。あたしもすでに1歳の息子が熱を度々だし、有給6日使い、さらにただ今入院中(笑)笑えないけど、仕方ないと割り切ってます。上の方がおっしゃられてる通りレクを外してもらったらいいですよ。初めからレクレーションが出来る人はいないし、みんな最初があるから上手くなっているわけで。辞めるのは簡単。次の職場を探すのもひと苦労ですよ。辞めたい気持ちが強いみたいなのでこれ以上は言いません♡お金を稼ぐって大変ですよね。。。
- 7月1日
-
はにわ
そうなんです😭💦
今のところを辞めて、すぐ働く場所はありますが、そこでは、きちんと続けてみようと思っています!🙇♀️🙇♀️- 7月1日

ちまこーい
私もレクに苦手意識あるのでデイサービスにも苦手意識があります😓
介護職で契約書書かないうちにやめた事ありますよ😓
私なら早めに申し出ます。
-
はにわ
コメントありがとうございます!やっぱり、向かないと感じたら、すぐ辞めるべきですよね😭💦💦
その際、いつ辞める事を伝えましたか?- 7月1日
-
ちまこーい
夜勤専従で1日働いて、次の出勤で契約をって感じでしたが、電話して辞めますと逃げました😓
ワンマンな経営者で、パワハラの話を聞いてしまったので逃げる選択しました😓
伝える時は、働いてみて体力的に辛く、子育てが疎かになりそうなので、すみません。契約辞退させて頂きたいですって感じで伝えました。- 7月1日

はじめてのママリ🔰
以前の病院で時々レクを担当しました。レクは苦手で、前日から憂鬱でした😓レクばかりだと、私も辞めたくなります。
盛り上げるのがとても上手な人もいて、私は向いてないなぁと思っていましたが、盛り上げようとか思わず、淡々と行っていました。
-
はにわ
コメントありがとうございます😊
レクって、淡々とやれるもんでしょうか?😭💦
私の職場では、レクばかりのディで、ほとんどがレクで、泣きたいくらい苦手で、やっぱり、1日働かせて頂きましたが、憂鬱で、明日、辞めることをフロアリーダーに伝えようと考えています。- 7月1日
はにわ
コメントありがとうございます🙇♀️
人間関係で辞めたいなどは、全くなくて、レクリエーションだけが自分には、全然できなくて、泣きたいくらい苦手で…💦なので、それ以外の業務なら、やらせて頂きたいですが、それ以外の業務が他の方がやっていて、私は出来なくて、だからこそ今回、辞めようと思ったきっかけでして😭😭