※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

飲み会の予定が宅飲みに変更になり、居酒屋料理を楽しめないことや、気を使うことにモヤモヤしています。他の参加者も同様に感じているのではないかと思っています。どうすれば良いでしょうか。

飲み会があるのですが楽しみじゃなくなりました。
皆さんの意見が聞きたいです。

職場の仲のいい子育てママさん達と初めて夜に飲みに行こうとなりました。
(今までは日中子供がいない日に予定を合わせて遊んでました)
その中の1人がご主人さんが1人じゃ子供見れないからと子供を連れてくるという話で子供もOKなファミリー居酒屋のような個室がある所を予約してました。
予約したのは予定の3週間前くらいにしていたのですが予定1週間前にその方が
「実は相談なんだけど、うちで宅飲みじゃ駄目かな?旦那に言ったらたまたまその日が旦那か休みの日で「それならうちで飲めばいいじゃん」って言われたんだよね、、予約もしてるからって伝えたけど旦那に「別に電話1本でキャンセルするだけじゃん」って言われて」

と言われ正直居酒屋の料理が食べたかったのと人の家だと気を遣うのとご飯を用意してもらう申し訳なさとご主人がいる空間で話せない事とかあるので個人的には外が良かったのです。
(皆、言葉には出していませんが少し引いてたと思います)
当然嫌とも言えずOKしたのですが色々とモヤモヤします。
多分他の方も居酒屋料理とか色々なお酒とか飲みたかったと思うし気にせず会話したかったと思うんです。
あと、ご主人の「キャンセルするだけじゃん」って言葉も正直イラってします。
ご主人が料理を振る舞ってくれるみたいですが
私からしたら料理作るより子供の面倒見て良い気持ちで妻だけ外に送り出せよって感じなんです。
普段から話聞く限りモラハラだろうなって感じだったのですが他所まで振り回さないでほしいです。
行ったら行ったで料理を褒めたりヨイショしないといけないのが目に見えて分かります。
私の心が狭すぎなんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういうの冷めますよね〜😵‍💫
私も嫌な気持ちになると思います
しかも1回そうやって家で開くと毎回家に呼んできそうですね🤦🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    私もそこが1番心配です。

    その方良い方なんですが日中の遊び誘う時にご主人に行っていいか確認取らないとダメで2ヶ月連続で月1遊んだだけでキレられたみたいで💦
    そんな事聞いたら気軽に誘えないし、遊びたいって思ってもその方も必ずいるので他の方も誘いづらいし最近ちょっとしんどいです。

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

狭くないとおもいます!

やっぱりお店の料理とお酒味わいたいし、夫の愚痴言いたいし、女性だけでしか話せないことたくさんあるし🥹

今後もそんな展開になるなら、その方誘えなくなってしまいますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    そんなご主人の前で夫の愚痴なんて言ったら後でなんて思われるか怖すぎます😇

    今後夜行きたいなって思った時に同じ展開になりそうで誘えないです💦

    • 7月9日
マーマリン

料理できるってことは
ある程度、段取り力もあるはず。
なのに、なぜ子どもは見られない?って思いました😑

奥さんが外で友達と羽を伸ばすことに、快く思っていない気配が透けて見えますし
自由時間ですら俺の許可
範囲内でっていうような空気を感じます。
キャンセルするだけじゃんも
腹ただしいです💦

私は家だと気を使っちゃうから、
お店の方が気楽で好き〜😂
せっかく予約してくれてたし、そっちでいこ〜!って
さらっと言っちゃいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育ては女の仕事と思ってるのが話を聞くとヒシヒシと伝わってきます。
    寝かしつけさえも出来ないそうですよ💦

    多分そうだとおもいます。
    あとは妻が誰と遊んでいるのか気になるのだと思います。

    私も言いたかったですが1年以上前からご主人さんが家に連れてこいって話をしていたのを聞いていたので断れませんでした、、😭

    • 7月9日
はじめてのママリ

私もお店で母だけ〜!
がよかったのに(子供いると話せないこととかもね😂✨あるしね!とも)、何故か家にされたことあります💦

え…そうゆう問題じゃなくない?😅‪‪
と思いました。
いつもと違う、お店でパーッと❤がしたかったんだよ…😅‪‪。と思いましたその時に…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそうなんです!
    家は求めてないし、ご主人いるのでトイレ行くのも気を遣うし正直楽しみじゃないです、、

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    どっちでもよくなっちゃいますね😭…
    行けなくてもいいかなとか😂💦

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あ、どっちでもってのは、集まることがそれなら行かなくてもいいかな…って思えちゃいますよねって意味です😂‪💡‬

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうです😭
    楽しみではないですが今回は参加します、、
    多分もう誘いません😇

    • 7月9日
ままり

うわ〜、一気に行く気失せますね。。

てかその人もじゃあ自分行くのやめておくね。とはならないんですね。
自分の家庭の都合で周りの方に合わせてもらってよく平気ですよね。
旦那さん論外ですがそのお友達?も
大概で似た物夫婦だなーと思いました。

家じゃ気使うから出来ればお店がいいなーと私なら言ってしまうかもしれないです😂
旦那飯食って宅飲みなんぞ夫婦で勝手にやってくれって感じです。
今後は誘わなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    楽しみが一気に無くなりました、、

    私もそこ思ってました😂
    予め、宅飲みって話なら別に構わないのですが予約を取ってしかも予定の1週間前に宅飲み提案って普通に非常識ですよね💦

    かなり前からご主人が友達を家に連れてこいという話を聞いていたので断れませんでした。
    早く終わらせてカラオケに行きたかったのですがそれもご主人の許可が必要みたいで
    まだ話せてないそうです。
    しかも子供寝かしつけてからなので22時からカラオケとなり普通に萎えました。
    居酒屋の料理が食べたかったです。

    • 7月9日
  • ままり

    ままり

    私も同じ立場だったらすごーく萎えますね。
    だってこちらは唯一家庭から解放されて自由にできる貴重な時間じゃないですか🥲
    それで旦那もいる宅飲みとかうんざりです!
    話すネタも無くなりますね。
    友達を家に連れてこいとか子供見守る親じゃあるまいし変な旦那ですね。
    せめてそれならランチとかのときにして欲しいです。

    それか寝かしつけ終わったらその人だけ後から合流じゃダメなんですかね?
    非常識だし空気読めないしイライラします。
    つい私まで熱くなってしまいました🤣🙏

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくれてありがとうございます🥲
    ご主人無しの宅飲みならまだ許せましたが
    今回ばかりは家庭の事情に巻き込まないでって気持ちが強すぎて💦
    申し訳ないですがご主人気持ち悪すぎです💦
    嫌悪感しかないです。
    同時にそのママさんも旦那さんと同様自分の我儘押し付けてきて不快すぎます💦

    私もやんわり
    「私達がいたら子供達テンション上がって寝ないだろうから先に出とくよ」
    といったのですが
    「気にしなくていいの!気遣わずにそのまま呑んでていいよ!22時になっても寝なかったらそのまま置いていくから!」
    と言われました😇
    そういう事じゃねえー!!ってなりました💦
    なんでそんな振り回されないといけないのって💦

    • 7月9日