※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
雑談・つぶやき

旦那が熱中症の症状で吐いており、私が嘔吐恐怖症です。子どもが寝ているため、旦那を一人で病院に行かせるのは酷でしょうか。タクシーを利用するのはどうでしょうか。

旦那が吐いてるvs私、嘔吐恐怖症です😭😭
どうすればいいでしょうか😭

旦那が熱中症なのか(昼間に岩盤浴)、夕方から酷い頭痛+吐き気です。
遅れてくる熱中症なのかなぁ?と思ってます。
病院行くとしたら、この時間、夜間の救急外来になりますが、子ども(9歳)寝てます。

私嘔吐恐怖症だし、子ども寝てるし、
行けるなら旦那1人で病院行ってもらいたいですが、酷ですかね?😭

それか、寝てる隙を見て、送り迎えだけ…?
私は怖くてパニックになるので、なるべく避けたい…
でもしんどい人相手に、ひどいですかね😭
タクシーですかね💦
タクシーの運転手さんに迷惑じゃないですかね?💦

コメント

3boys mama

片道15分くらいで行けるなら
送り迎えだけしますー!

  • しろくま

    しろくま

    最悪送り迎えだけ…ですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰 

私も嘔吐恐怖症です💦
我が家だったらタクシー乗って行ってもらうか、1人で歩けないレベルなら体格的にも支える事はできないので救急車を呼びます💦

  • しろくま

    しろくま

    確かに歩けないなら救急車も全然ありですよね!
    症状見て酷くなるようならそうします!
    嘔吐恐怖症だと吐いてる人の近くに居れないですよね😭😭

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    一番いいのは旦那さんが回復してくれることですよね😭どうか早くよくなりますように😭
    家族が夏に岩盤浴に行って、その日の夜に熱中症になったことがあります。脇の下や鼠蹊部、首の後ろなどをを保冷剤で冷やして、自力で起き上がれなかったので、ポカリをストローで少しずつ吸わせてるうちにだんだん良くなりましたが、自力で起き上がれない時点で救急車を呼んでよかったなと思いました。
    吐いている人の近くにいるだけで具合が悪くなるので逆に手間を増やしてしまいますよね😢

    • 13時間前
  • しろくま

    しろくま

    お優しい言葉ありがとうございます😭✨
    まさに同じ状況の経験があったとは…!
    どうやら今は吐いてスッキリしたのか落ち着いてそうです。。
    一晩寝て回復してくれるといいです…
    旦那には申し訳ないですが、寝室はもちろん寝る階も分けてます😂
    保冷剤と冷えピタと氷枕と飲み物とかは旦那に渡してあります。
    それにしても岩盤浴で熱中症、あるんですね😓💦

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    旦那さん、落ち着いてきたみたいでよかったです…!
    そうですね、危機を脱したなら自力で頑張ってもらいましょう😂それだけの装備があれば大丈夫そうですね!
    結構あるあるらしいです😅その時、落ち着いてから病院に行ったのですが、夏場の岩盤浴やサウナの後に運ばれてくる人が結構いるから極力やめたほうがいいとお医者さんに言われました💦ただでさえ水分が不足している状態になっているところから水分を絞り出すようなものだから簡単に熱中症になるらしいです😖

    • 13時間前