
24日目の男の子を育てています。夕飯作りが大変で、母が手伝ってくれていたが、今週からは旦那が帰るまで一人。朝や昼は簡単な食事だが、夕飯は旦那も食べるので悩んでいます。
生後24日目の男の子を育ててます。
先週まで母が自宅に手伝いに来てくれてましたが、今週からは旦那が帰ってくるまでは息子と二人きりです。
皆さん夕飯とかちゃんと作ってますか?
母が来てくれていた時は、おかずを持ってきてもらってました。
寝てる間に作ろうと思ったのですが、起き出してしまったりでなかなか夕飯作るのも進まず?皆さんどうしてるのかと思いまして💦
朝や昼は私しか食べないので、納豆ご飯や簡単なもので済ませてしまいますが、夕飯は旦那も食べるのでちゃんと作らなきゃなーと思うのですが😂
- ai(5歳10ヶ月)
コメント

いい波
ワタミの宅食頼みました。
夕飯作るより、チビッコ達との時間の確保と、自分の体と心を休めるためです😊

♩
1ヶ月になるまではお義母さんが作ってくれてて
1ヶ月になる頃から自分で作るよーに
なりました!夜、娘が寝てから次の日のご飯の味付けしたり
下ごしらえして食べる前に
焼くだけ、揚げるだけにしてみたり
それが出来なかった日は抱っこ紐で
抱っこしながら作ったりしてます!🥺
-
ai
なるほど!
ある程度下ごしらえしておくと楽ですもんね!
私も旦那が帰ってきたらやってみます!- 7月1日

なつ
ご機嫌なときに、具材を切ったりして準備してます。
後は、品数が減ったり、簡単なのを作ったり、無理しない、できる範囲でのご飯を作るようにしています!
最初は泣いたらすぐ抱っこに行ってましたが、今はちょっと待っててねーと言って、少しは泣かせてしまっています(-_-;)
-
ai
そうなんですね!
慣れない育児でバタバタしてしまって💦
私も簡単な物から作って無理のない範囲でやろうと思います!- 7月1日
ai
宅配便利ですよね!
慣れない育児でバタバタしてしまって💦
私も宅配検討してみようと思います!