※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌃
ココロ・悩み

布団で冷や汗や動悸があり、家の中でも症状が続く。心療内科に初めて予約し、不眠も悩み。

先日、夜寝るとき布団のなかでと、高速のトンネルで急に冷や汗、動悸がして倒れはしないものの意識が薄れるような感じになりました。その後、家のなかでも冷や汗や動悸がするようになり、支援センターや家、場所を問わずなります。トンネルが怖くなったときはパニック障害かな?と思ったのですが、家のなかでもなりますか?😭💦漢方が切れるとさーっと血の気がひいて不安感がやばくなります。

心療内科は行ったことがなくて、予約はしました。いままで心配性ではあったもののこんな症状が出たことはなく、とても苦しいです。寝るときも動悸が気になって不眠がちです。

コメント

もちこ

漢方はどこから処方されたものしょうか。また循環器内科とか受診されたことありますか?
精神的なものとは限らないですよ。もしされたことないなら心電図などをとってみても良い気がします。

  • 🌃

    🌃

    漢方は市販のドラッグストアで、症状にあてはまるのを買いました💦内科も行くべきですかね…以前こども連れだと検査を断られたことがあって、預けるのもハードルが高く…心療内科のところでもし内科受診が必要だと言われたら行ってみます💦それかその前に時間作っていこうかな…

    • 7月1日
  • もちこ

    もちこ

    原因に心当たりがおありなら心療内科にいってみられてもいいと思いますよ。
    内科でもいいですが、循環器内科を標榜されているところの方がいいかもしれません。
    動悸は心臓疾患からくるものも多いです。後は貧血や甲状腺の疾患など色々な病気が関わっていることもあります。脅す訳ではないですが、そんなに頻繁に動悸がするなら心よりも身体の方をみてもらった方がいいような気がしました。

    • 7月1日
  • 🌃

    🌃

    これ!という原因はわかりませんが、旦那が半月休みがなくわたしも家事育児で疲れていたことと、高速でははやく帰らなきゃいけなくて焦りがあったなかで、あ、怖い…と思った瞬間にぶわーっときたので、メンタルの方かなと思ってました😢💦心療内科では心電図とれませんかね?循環器内科調べてみます😢

    • 7月1日
あー

私は妊娠中になりました💦血が引くような感じとそわそわ感、動悸、、、ひどいときはその症状が来るのがこわくて身体が震えたりしてました💦もちろん不眠で、10日くらい眠れない日々が続きました。症状が出ている間はこの先ずっとこのまま治らないんじゃないかって不安になってましたが、良くなる日が来ると思うのであんまり不安にならないでくださいね😊

  • 🌃

    🌃

    ありがとうございます、本当にその通りで…さーっと寒くなって冷や汗がでてそわそわ、動悸…ふわーっと意識が薄れるような感じ…😭😭そして、なってないときも、また来そうかもなりそうかも、と一瞬でも考えてしまうと、そわっ…となります。あーさんは自然治癒ですか?💦外出していてもすぐ背中にぞわっときてどくどくしてきて、深呼吸で落ち着かせまくっていて…もう二度といままでのように毎日を過ごせないのではと心配で…絶望してます😢

    • 7月1日
  • あー

    あー

    病院でお薬をもらいましたが、妊娠中だったのでなかなか飲めず。
    今思うと私は眠れなかったのも症状が悪化した原因のひとつだったなーと思います💦
    眠れなくて体調悪くてお仕事を連日休んでたんですけど、思い切って行ってみたら、その夜は寝れて、そこから毎日眠れるようになって、少しずつ症状がなくなりました!
    なので、自然治癒です!
    今は満員電車とかトンネル以外は症状出ません😊
    でも、無理せず病院でお薬をもらうのが一番ですよ✨私は妊娠中なので服薬するのを躊躇してしまいましたが、それが無ければ飲んで治してたと思います💡
    辛いですよね💦でも大丈夫ですよ☀️

    • 7月1日
  • 🌃

    🌃

    妊娠中はためらいますよね💦自然治癒すごいです!思いきって活動してみるのもいいのかもですね。満員電車やトンネルはまだ出るのでしょうか…?わたしははっきりとしたきっかけがトンネルだったので…旅行で高速をよく使っていたので、もう二度とトンネルのある道を走れないのか…?と心配です…😢💦改善されるといいのですが…ひとまず心療内科でお薬出たら試してみます😢

    • 7月1日
  • あー

    あー

    満員電車とかながーいトンネルはまだ症状出ます😢と言っても毎回ではないです!
    一瞬でも考えると、そわそわしてきちゃうので会話で気を紛らわしたりできれば大丈夫なときもあります!

    質問に答えられていませんでしたが、ちょこさんと同じ症状で私はパニック障害だと診断されましたよ!家の中でもなってました💦

    心療内科を受診してお薬もらって持ってるだけでもお守りになりますよ😊
    今は苦しいと思いますが良くなるので心配しないでくださいね☀️
    早く良くなりますように💫

    • 7月2日
  • 🌃

    🌃

    まだ症状でるときもあるんですね…でも毎回ではないと聞いて少し希望が持てました。一瞬でも考えるとなっちゃいますよね、やっぱり😭ここ数日はこの悩みがずっと頭から離れず毎日症状出てます、診断下りてお薬もらったらそれだけでも楽になりますかね。

    仲間がいて心づよいです、ありがとうございます。はやく治したいです😌

    • 7月2日