![ぶうmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2人の姫ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人の姫ままちゃん
家の子は生後70日くらいからやっと夜4時間くらい寝てくれるようになりました。
それまでは夜中でも1時間おきとかに授乳したり、あやしたりしてました💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして(﹡ˆ_ˆ﹡)
出産おつかれさまでした😊💕
おめでとうございます❣
今、きっと疲れのピークですよね。眠いのに寝てくれないと可愛いはずの我が子にもイライラしてしまって悪循環ですよね😂わたしもそうでした。産む前から覚悟していたはずがこんなに大変なのかと( ´>_<` )
最初の1カ月は本当に大変です。うちの子もなんでこんなに寝ないのってくらい寝てくれませんでした😫💦だけど、本当そんなの今だけです。今だけといっても、お子さんによって違いますが、何年も起きるわけではないです( ´>_<` )手がかかって、眠れなくて、いつまで続くのと、不安になりますよね。だけど、ほんの一瞬の出来事です。まだ産まれて1カ月も経たない小さな命です😊💕
ママに抱っこされたいと思っていたり、お腹すいていたり、なんだか眠れないだけだったり、さまざまです😫💕
ママが早く寝て!って思えば思うほど、寝てくれません😂💦根気よく付き合ってあげると、だんだんと寝てくれるようになりますよ(﹡ˆ_ˆ﹡)❣うちの子は、2カ月入った頃からもう少しで3カ月になりますが、夜9時に寝て朝の9時まで起きません😂🙌🏻
あれだけ起きていたのにどうしたの?とも思いますが、寝てくれるようになりました!大人と一緒で、沢山寝る日もあれば全然寝ない日もあります😭💦
ぶうmamaさんの気持ちは痛いほどわかります( ´>_<` )本当に辛いですもんね😫だけどほんの少しなんだなって思って、落ち着いて接してあげてください😂💓
まだ出産したばかりでお体も辛い時だと思います( ´>_<` )あまり無理せず、赤ちゃんが寝てくれた時には一緒に少しの時間でも寝てくださいね😭✨お互い頑張りましょう❤️
-
ぶうmama
長文で回答ありがとうございます😢💗
本当に今はしんどいだけですけど
Aipiiiさんの話を聞いて
今だけなんだと思って気持ち楽になりました😭
そうですよね、まだ1ヶ月も経ってない
小さな命ですもんね、、
あたしが付き合ってあげなきゃ
誰が付き合うんだって話ですよね😢!
あとほんの少し頑張ります(>_<)💟
ありがとうございました💗- 3月22日
-
退会ユーザー
そんなに変わらないのに偉そうなこと言ってごめんなさい😫🙌🏻💦だけど、ママになってそんなに変わらないからこそ分かり合えると思うんです( ´>_<` )💓
本当、我が子が成長するのなんてあっという間です。これからどんどん大きくなっていくにつれ、ママがいなくてもなんでも出来るようになってしまう日がいずれ来ます😭そう思うとこんな大変なのも今だけで、つきっきりで面倒見るのも少しの間だと思うと少し心に余裕が持てるようになると思います🤗✨
ぶうmamaさんの赤ちゃんは世界で一人だけで、赤ちゃんのママもぶうmamaさんだけです😊💕誰も代わりなんていないんです😇❣
無理せずに、またせっぱ詰まった時はお話聞きます(﹡ˆ_ˆ﹡)💕💓
グットアンサーありがとうございます😭🙌🏻- 3月22日
-
ぶうmama
本当にありがとうございます😢💗✊
あの、もっとお話ししたいんですけど
連絡先とかって交換可能ですか(>_<)?- 3月23日
-
退会ユーザー
返事遅くなってしまって
ごめんなさい(´。;ω;`)💓
わたしなんかでいいなら
全然交換しましょう(*^_^*)❤️✨- 3月23日
-
ぶうmama
ありがとうございます💗✊
じゃあらいんしてきてもらえますか(´・_・`)💟
sakibuu22- 3月23日
-
退会ユーザー
わかりました(*^_^*)❤️💓
消して大丈夫ですよ😊✨- 3月23日
![まのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まのん
昼も夜も寝てくれないのは辛いですね。
うちは、夜寝る前にゲップが上手くできなかったり、おならがでなかったりでグズグズタイムがありましたが、1ヶ月健診後から4時間間隔の授乳になったのでずいぶん楽になりました。
-
ぶうmama
回答ありがとうございます!
本当つらいです、、(´・_・`)
うちの子も一緒です!
毎回ゲップが上手くできずで
しばらくぐずぐずします(´・_・`)
気持ち悪くてなかなか寝付けないのもあるのかなって、、( ;´Д`)
4時間あいてくれれば
だいぶ楽ですよね(/ _ ; )!
とりあえず今だけだと思って頑張ります(>_<)- 3月22日
![momo✱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo✱
こんにちは☆
毎日お疲れ様です。睡眠不足が続くと余裕もなくなるし、辛いですよね(。>艸<)
私もちょうどその頃が一番限界だった気がします。1ヶ月半くらいから、あ、なんか楽になったかも?と思いました(^^)
寝る、寝ないは個人差があると思うのですが、うちの子はその頃から4時間とかまとまって寝れるようになりました♪
お互いがんばりましょうね
-
ぶうmama
回答ありがとうございます!
余裕もないし旦那にもイライラして
あたってしまいます(/ _ ; )
本当悪循環です(´・_・`)
辛いのも今だけだと思って
頑張りますね(>_<)!- 3月22日
![★みきてぃん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★みきてぃん★
こんにちは!
生後17日の女の子育ててる新米ママです!
回答では、ないですがわたしもここ数日から昼夜問わず起きてる時間が長くて参ってます(T^T)寝たかと思えば10分で起きたり夜中は、ギャン泣きで頭抱えてます!
少しでも寝る時間長くなるといいですよね!寝なくて逆に心配になります( ´・ω・` )
ママリだけが救いになってます!
お互いがんばりましょう!!✋
-
ぶうmama
本当つらいですよね( ;´Д`)!
寝不足だとイライラするし
泣かれると頭に響いてガンガンするし、、(;_;)
あたしもママリだけが救いです(/ _ ; )!
頑張りましょうね(>_<)!!- 3月22日
ぶうmama
回答ありがとうございます!
70日頃ですか(>_<)!
あやしてもあやしても
ぐずられると本当まいりますよね(/ _ ; )
2人の姫ままちゃん
まいりますね💦
寝不足続くとおっぱいの出も悪くなるし💦(;´д`)
大変な時期ですが、お互いに頑張りましょ🎵