※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mizore
子育て・グッズ

娘の友達関係に悩んでいます。娘が「●●くんヤダ、嫌い」と言い出し、その子と性格が合わないようです。上手い対応方法を求めています。

年少の娘の友達付き合いについてです

年少で入園し約三ヶ月たちました。
娘は内向的で自分からお友達に話しかけたり遊ぶ方ではなく、お姉さんタイプの子に面倒みてもらうような末っ子タイプです。

最近『●●くんヤダ、嫌い』と家で言うようになってしまい…その子はよく喋る活発な男の子で、乱暴はしませんが娘とは性格が合わないようです。
出席番号が近いので常にグループも一緒です。

「○○(娘)もお友達に嫌い、ヤダって言われたら悲しいよね?苦手な子はいるかも知れないけど、嫌いなんて言ったらダメだよ。」と言いましたがもっと上手い言い方はなかったのかなと思ってしまいます。
また、本人に直接言わないかヒヤヒヤします。

何かアドバイスありましたらお願い致しますm(_ _)m

コメント

まー

うちもまだ年少さんなので正解は分からないのですが私はRi *さんの対応良いなと思いました☺️✨

あまり合わないようなら先生に相談してグループを離してもらうのもいいんではないでしょうか🤔💦

はじめてのママリ🔰

私は嫌なら無理に付き合わなくてもいいかなぁと思いましたが、社会性を学ぶには気が合わなくても仲良くしなさいと教えないといけないでしょうか?
具体的にどんなところが嫌いなのか聞いてみて、内容によりますかね…

嫌いっていうなら、(グループの)違う子と遊びなさいな、でも本人やお友達に嫌いって言ってはダメだよ、ママにだけいってね。
くらいですかね。