
コメント

みい
まずは卵胞チェックしてほしい!からの方がいいです。卵の状態見て、それに合った検査すると思うので。
婦人科だと3000円くらいでした!
不妊治療専門のとこだと初診から検査が入るとこもあるようで何万…の場合も…保険効かないとこもあるみたいですよ。

ちゃー子
私は風疹の検査、予防接種から始まりました^_^
してから不妊治療の病院行くこと前提…に近かったです。
でもお子さんいらっしゃるので大丈夫なのかしら。
あとは卵管造影検査しました。
値段忘れてしまいました💦
病院によって少し違うのかもですが…。
-
Kまま(´°▽°`)(20)
風疹って抗体が無くなってたりするらしいですよね……!
その検査調べましたがすごく高そうですね(--;)
不妊治療の病院ですか?- 7月1日
-
ちゃー子
卵管造影の方ですかね。
私はもともと総合病院の婦人科にかかっていたので、そこで受けましたよ^_^
不妊治療クリニックの予約は取れたものの、だいぶ先まで予約取れず、時間があったので、もともと行っていた病院で受けました。受けるにもタイミングがあるので不妊治療の病院に行き始めてからより時間の無駄はなかったと思います。
でも高くても受ける価値のある検査だと思います。人によって痛みは伴いますが…。そもそも卵管が詰まっていたらタイミング両方も人工授精も時間もお金も無駄になります。それが検査で、どういう状態か分かるし、卵管造影検査の後半年間は卵管が少し通りやすいゴールデン期間になり妊娠しやすくなります。
ちなみに、保険適用外でした…- 7月1日
-
Kまま(´°▽°`)(20)
返事おくれました!すみません!
そうなんですね(^o^)👌
不妊治療クリニックやはり人気ですよね💦
調べて値段は把握したのでちょっと旦那と相談しつつ病院にも行きます!ありがとうございます(*´ `*)- 7月3日

yume
先月から産婦人科通ってます(^^)
私のところは最初の問診票で不妊相談って書いたら先生の方から色々質問してくれてそれに答えて薬処方でした♬︎
3000円いかないくらいでしたよ(*´ω`*)
-
Kまま(´°▽°`)(20)
ありがとうございます!ってことは、保険内なんですね!(^o^)👌
不妊って保険効かないイメージでしたので安心しました!- 7月1日
-
yume
保険内です♬︎
1人目も今回も薬処方、タイミング指導、排卵誘発注射、超音波で卵胞チェックでの不妊治療ですが毎回3000円未満です(^^)
お互い頑張りましょうね~✧︎- 7月1日
-
Kまま(´°▽°`)(20)
返事おくれまさた!すみません!
そこまで受けて3000円いないですか?!お財布に優しいです😭笑
参考にさせていただきます!
頑張りましょう☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 7月3日

退会ユーザー
婦人科だったら不妊治療したいっていえばいいと思います!
不妊専門の所だったら何も言わなくても最初は検査からだと思います!
私は両方行ったんですがそのときにできる検査からなので値段はまちまちだけど婦人科の方が保険適用してくれたので安かったです😊
-
Kまま(´°▽°`)(20)
返事おくれました!すみません!
そうなんですね(^o^)👌
不妊治療のところ予約がなかなかとれそうじゃないので婦人科からトライしてみます(--;)!
ありがとうございます!( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾- 7月3日
Kまま(´°▽°`)(20)
分かりました!ありがとうございます(*´ `*)