
将来、絶対離婚してやる!子供達が成人したら絶対! 離婚の『り』の字も…
将来、絶対離婚してやる!!子供達が成人したら絶対!!
離婚の『り』の字も言葉にしてないから、あたしがこんな思ってるなんて驚くだろうか。それとも薄々感じてるかな。いや、それならその前に自分の事改めろ!
もう愛情は無いな。情も無いな。
でも、子供をもう1人欲しい。
『子供3人もいて仲良しね』なんて言われるけど、ウチは違う。あたしが子供が欲しいから我慢してる。他所の男の人とするわけにはいかないから、子供を授かる為に仕方なくいっしょにいるって感じが強い。
子供達も大きくなったら気付くだろうな、父親のダメっぷりに。
こんなはずじゃなかったのになー。
全ては自分の見る目の無さが原因だ...。
将来、離婚を考えてる方、普段どんな態度・モチベーションで生活されてますか?
旦那のご飯とか作りたくないって思いませんか?
喋りかけるなよ、とか思いませんか?
週末になると子供達が実家に泊まりたがってくれるので、旦那と休日を一緒に過ごす時間が少なくて助かります。週末離れられるのを楽しみに平日頑張ってます。
- ポポ
コメント

(ง ´͈౪`͈)ว
私も貯金さえ貯まれば、子供が20歳になったら絶対離婚してやるって思いながら旦那と一緒におります😂
分かります、旦那には情や愛情がなくても子供はまだ欲しいなあと思ってしまいます
けど一旦いつか離婚してやると思い出すと「もういっそ今離婚してやりたい子供がまだ記憶に残らないうちに、、」と思うようになってしまって余計旦那の悪い部分に目がいくようになりました
こんな父親見てどんな子供が育つのだろうと恐ろしくなります
ご飯も正直作りたくないです「自分でしろよ(笑)」って思ってます笑
喋りたくもないし見てるだけでいらいらします、、
私はとりあえず「こんなしんどいのも今だけ離婚したらまだ楽」って呪文のように思いながら日々すごしてます
そしたら結構心に余裕できます🤢
あと必要以上に関わりません😂
ポポ
ありがとうございます!同じような気持ちですねー😂
"必要以上に関わらない"を意識したところ、存在自体特に気にならなくなりました(笑)
家事やら育児やら、してくれなくてもイライラしないし。
お互い、先の幸せ目指して頑張っていきましょう‼️