
生後5ヶ月の男の子を育てており、ベビーカーを検討中。対面式の必要性やオススメのベビーカーについて体験談を聞きたい。
ベビーカーについてです。
生後5ヶ月の男の子を育てています。
4ヶ月検診時に8キロでどんどん重くなってきていて、抱っこ紐だけでは大変かな?と思いベビーカーを検討しています。
対面は割と使うのでしょうか?オート4キャスは両面とも小回りが利くとか...けど対面をあまり使わないならオート4キャスじゃなくても良いかな...とか、三輪が押しやすいとか...
色々見ているとよく分からなくなってしまい、体験談をお聞きできたらと思います!
皆さんの買うときに気をつけたことや、ベビーカーがあって良かった点、対面式の使用頻度、オススメのベビーカー等ありましたら教えてください!!
- あおまま(8歳, 9歳)
コメント

匿名希望
うちは結構対面です。お散歩時の日差しの向きで変えたりしますし、寝ているときやぐずぐずなときとかは、顔が見えて安心してくれるので対面ですね。
ご機嫌なときとかは、外の景色を楽しんでもらおうと背面にしますが、不安なようで💦話しかけたり、歌ったりしても泣きます。うちの子が背面で喜ぶのはもう少し先かなぁって感じです

めろんぱんな♡
うちもほぼ毎回対面です。
もう背もたれに寄りかからずに座ってるので外の景色を見て楽しんで欲しいんですけど、顔が見えてないと不安らしくて…(笑)
4ヶ月検診で8㌔、うちと同じペースです!
うちの子は今10㌔あって、ほんとの近所を数分歩く時は抱っこ紐ですが、それ以外はベビーカーです。
赤ちゃん抱っこして、荷物持ったら、すごい重いですよね!
私がベビーカーを買う時に気をつけた(?)ポイントは、押しやすくて小回りがきく事、折りたたみが楽な事、赤ちゃんの乗るシート(?)が高めな事、ですかねぇ。人気のベビーカーを買うより、自分の生活スタイルに合ったベビーカーを買った方が良いと思います!(*^_^*)
-
あおまま
回答ありがとうございます!
そうなんです(>_<)重くて..
細かく回答して頂きありがとうございます!グッとアンサーにさせて頂きました。- 3月22日

gocchi
私は今友達に譲っていただいた背面式を使ってます。
今は2ヶ月なのでやはり様子が気になるため
安い対面式のものを買おうと思ってます。
それこそ、あと2ヶ月くらいで腰座りできるようになりますし、
2輪で対面時に押しづらくても
数ヵ月の我慢と思えばそんなに苦ではなさそうですよね。
あと私が選ぶポイントとして
*うちの子も大きいので座席が狭くないか
*夫婦とも身長があるのでハイシートであるか
*重量は6㎏未満
*日除けカバーが下までおりるか
*荷物入れが大きいか、また入れにくくないか
を重視してます。
対面式は軽くて2輪のものだと
結構操作しにくいみたいなので
4㎏台とか軽めの対面式なら
4輪の方がいいかもしれませんね。
あおまま
回答ありがとうございます!!
日差しの向き、全然考えてませんでした(>_<)参考になります!!