
保育園に通う10ヶ月の娘が頻繁に風邪をひいていて、離乳食があまり食べないことで免疫力が心配。同じような経験をしている方いますか?
10ヶ月の女の子ママです。
4月から週4で保育園に預けています。
風邪ひいたり熱出たりが月に2-3回あって、仕事遅れたり休んだり、義実家に頼ったりしています。
これぐらいの子で保育園通っている子ってこんぐらいの頻度でお熱とか出したりしますか?
あまりおっぱいが出ず、4-5ヶ月までは混合、それ以降はミルクで育ててきました。離乳食はなるべくバランスよく色んな食材を取り入れ作るようにしていますが、ほとんど食べません💧
母乳育児じゃないから、離乳食が食べられないから免疫力がなくて風邪ばっかりひくのかなと落ち込みます😔
- ぺり(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ぴっぴ
うちのこは3ヶ月から行ってるのにもう毎週のように熱出たりしてます😅
年末にはインフルエンザにもかかりましたし😓

りー
0歳児の担任してました!母乳、ミルク全く関係ないですよ!熱出す子はなぜか月に何回もだしちゃうんです!すぐ病気にかかっちゃう子でも母乳の子もいましたよ!だからどのくらいの頻度というより出す子はだしちゃいます。でも一年後にはだいぶ身体が強くなり休まないことが増えるので今は大変な時期と思いますが…
私も5ヶ月から完ミです!10ヶ月まで病気なし熱なしです!
でも明日から保育園なのできっと保育園の洗礼をうけ熱を出すんだろうなと思ってます!
-
ぺり
そうなんですね、少し安心しました😌全部自分のせいのようで悲しくなってしまって💦
10ヶ月まで病気なしはすごいですね😳保育園、頑張ってください💖- 6月30日

なぁ
今10ヶ月ということは、7ヶ月頃から保育園に預けたということでしょうか?
私は上の子も下の子も7ヶ月で保育園に預けましが、
上の子→混合育児+よく食べる子→3歳になる頃までは毎月のように発熱有り(;_;)
下の子→ずっと完ミ+離乳食〜現在もかなり食べムラあり、給食も完食しない→お熱ほぼ無し(*´ー`*)半年に1回程度、長引かない熱が出る程度です。
母乳かミルクかは、私も関係ないと思います(^^)
仕事休むのも、義実家に預けるのも申し訳無さで気を遣いますよね…。
今だけです!その分、働ける日はしっかり頑張ればいい!と私は割り切るようにしてました(><)
-
ぺり
そうです、7ヶ月からです😀
ミルクも母乳も関係ないんですね😄💦ちょっと肩の荷がおりました。
そうですね、働ける日に頑張ります!✨- 7月2日
ぺり
3ヶ月から😳すごいですね。
0歳でインフルエンザは怖いですね😖💦
因みに、母乳育児でしたか?
ぴっぴ
母乳です!保育園にいるときはミルクですけどね!