![しょうけん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みりは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりは
子どもを通わせてます( ˶˙ᵕ˙˶ )
![しょうけん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうけん
ありがとうございます❗✨自園給食かなり魅力的です(><)✨
暁幼稚園がいいかなぁと思ってましたが、そこでどうしようか迷ってしまいました(^^;稲毛幼稚園は制服ないのでしょうか?☺
みりは
子どもを通わせてます( ˶˙ᵕ˙˶ )
しょうけん
ありがとうございます❗✨自園給食かなり魅力的です(><)✨
暁幼稚園がいいかなぁと思ってましたが、そこでどうしようか迷ってしまいました(^^;稲毛幼稚園は制服ないのでしょうか?☺
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しょうけん
ありがとうございます☺✨ちなみに、どちらの幼稚園ですか?💡幼稚園の良いところを教えてほしいです(><)✨
みりは
稲毛幼稚園です。
園生と稲毛は園長先生同士が仲がいいので、自園給食も同じ企業に頼んでいて、似ているところもあります。
稲毛幼稚園はある意味『親の出番が多い』です。
流しそうめんや、ハロウィン、音楽授業、餅つきなど、見学自由というものが多々あります。
もちろん、強制では無いのですが半分以上のママが参加しています。
でも、私は子供の園での様子がわかるので、それが稲毛幼稚園の良さかなぁ。と思ってます。
みりは
返信、こちらに書きますね。
稲毛幼稚園は基本私服です。登園の時に上にスモックを着ますが、それも夏服の時にはないです(;^ω^)
自園給食、美味しいですよ。
年始めに保護者に対しての試食会もあります。
子どもはおかわりもできるので、食べるのが好きな子は何回もおわかりしているみたいです(笑)
みみりん
返信がかなり遅れて申し訳ないです(>_<)稲毛幼稚園の役員について教えていただけますか🙇?
みりは
大丈夫ですよー!
役員は毎年各クラスから2名でます。
また、役員とは別に各家庭何か1つ、行事の係をやることになってます。
そして、役員は1回やると翌年以降は弟妹の学年を 含め、免除となります。
みみりん
ありがとうございます❗役員はやらない人もいるんですね😃何かしらの係は全員ってことですよね☺️?ちなみに役員は具体的に何をするんでしょうか?質問ばかりですみません🙇
みりは
そうですね。3年間で6人なので、そこまでの確率じゃないから、やらない人が多いです。
ただ、下に弟妹がいるとできないのと、1回でもやった人は免除なので、同じクラスになったメンバーによっては確率がかなり上がってしまう場合もあります(;^ω^)
役員は基本的に全ての行事のお手伝いをする感じになります。
月1回くらいの役員会があるみたいです。
役員特典としては、運動会の席の最前列、お遊戯会のはじめの言葉を子供が言う、お遊戯会の予行を見学することができる。
年長役員なら卒園式の保護者席最前列の確保
ですかね。
みみりん
詳しくありがとうございます(*´-`*)ゞ見学に行ったのですが、なかなか突っ込んで聞けなくて😃💦役員になったら大変そうですね(>_<)ちなみにバスの時間ってだいたいわかりますか?💦
みりは
バスは、1便と2便と3便があるので、お住まいの場所によって2時間くらい前後します。
1番早ければ7:45頃で
逆に1番遅いと9:30頃になります。
送り迎えの場合は
登園が8:40~9:30までに。
降園は一斉に2:15です。
役員は行事が続く時は大変そうですが、仕事しながらやってるママも結構いるので、すごい負担…!って感じでもなさそうですよ〜。
あと、クラスの子どもと関わる事が増えるので、自分の子どもが『ママ、役員やって』って言う場合も多いです(笑)
みみりん
ありがとうございます(o^-^o)もし役員になっても頑張れそうな気がしました!(笑)来年からプレに通わせる予定なので楽しみです☺️🎵
お子さんは毎日楽しく幼稚園通ってますか😌🍀?
みりは
毎日楽しそうに通ってますよ💕
これは性格もあるとは思いますが、入園してからまだ1回も『行きたくない』って言われた事がありません。
プレ、通うのですね!
プレの先生たち、すごく素敵なので大好きです。
年少に入園した時の4月はお手伝いでプレの先生達が各クラスに入ってくれるので、それもすごく頼もしく感じます。
みみりん
楽しく通ってくれるのが一番ですよね😌✨それを聞いて安心しました(o^-^o)いろいろ質問に答えてくれてほんとに感謝です😢💕またわからないことあったら質問させてください_(..)_