
コメント

退会ユーザー
陣痛は来て入院したものの、なかなか強くならず、予定日も過ぎていたので促進剤いれました🙋♀️
点滴の促進剤のみでした。朝9時ごろ入れ始めて(その時点で子宮口2センチくらい)、徐々に強くしていってマックスまで入ったのがお昼過ぎ。それで陣痛はちゃんときたものの、初産だったので子宮口がなかなか開かず、出産は18時頃でした😓

きのこ
1日目0cmからバルーン
2日目3cmスタートで促進剤(8時間ほど)夜の九時まで粘りましたが7cmから開かず…
3日目朝の九時から促進剤で
14時に産まれました!
-
みたらし団子
ひゃっ💦3日もかかったんですね😂
- 6月30日
-
きのこ
お腹が居心地よかったのか、子宮口開いても頭下がってこなかったみたいです笑
胎児発育不全で促進剤なって、3日目でもう産もう!ってなって吸引分娩になってしまいましたが…- 6月30日
-
みたらし団子
そうなんですね😂
ありがとうございました💡- 6月30日

yuka38
前日21:00にバルーン🎈
翌日8:00に促進剤 点滴
8:15 陣痛
9:20 出産 でした💦💦
促進剤が必要だったのか、、。
というのが正直な感想です。
ちなみに、早産気味で9ヶ月あたりから
自宅安静でした。
みたらし団子
回答ありがとうございます😄⤴️
徐々に強くするとは、何をするんですか😣?
お昼過ぎまで、点滴をしていたと言う事ですか😣?
お昼過ぎから陣痛始まりましたか?
質問攻めですみません😰
退会ユーザー
すみません、強くするというよりは量を増やす、の方が正しいかもです😅
陣痛促進剤の点滴は最初は1分間に1ミリリットルというペースなのを、徐々に1分間あたりに入れる量を増やして最終的には1分間に50ミリリットル入れる!という感じです(量は完全にイメージです💦)
もちろん量が増えるにつれて痛さも増します😭私の場合は朝入れ始めて割とすぐに陣痛が明らかに強くなってきたのが分かって、そのままノンストップでどんどん強くなりました!
一度全ての促進剤が入ったら、再度同じ量を入れました。2度目は最初からマックスのペースです!それも終わったら、また追加です。赤ちゃんの頭が外に出るくらいまでずーーーっと入れてた気がします😭
みたらし団子
げげげげ💦陣痛来てても点滴してたんですね💦💦💦
分かりました~😂
あと、朝イチ浣腸しましたか?
退会ユーザー
そういえば浣腸するもんだと思ってましたが、しませんでした!
みたらし団子
そうなんですね😂分かりました~沢山ありがとうございました😄💡💡