
排卵検査薬を使用し、タイミングをとったが、適切だったか不安。陽性後のタイミングは良かったか、陰性後も必要か悩んでいる。アドバイスをお願いします。
【排卵検査薬、タイミングについて】
2人目妊活中です。先月から基礎体温をはかり排卵検査薬を使用して妊活していますが、果たしてこのタイミングで良かったのか分かりません😞
ネットやママリで色々と勉強していますが、調べていくうちによく分からなくなってしまったので教えて頂けると助かります。😭
6/23から排卵検査薬を使用し、6/25,27,29日にタイミングをとりました。6/29 01:00に関しては、陽性反応後すぐにタイミングをとりました。もっとタイミングを取りたかったのですが、私も知識不足でよく分かっていない&夫も疲れていたのでこのタイミングになってしまいましたが、これで良かったのでしょうか?💦
6/29 17:30には陰性になったので、もうタイミングはとらなくていいのかな?と思いつつも陰性になった時がタイミング!というのも見かけるし、でも夫婦共に疲れていたので陰性になってからはタイミングはとっていません。
今後の参考にもしたいので、アドバイス頂けると助かります💦よろしくお願いします。
- 大和(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

漣
タイミング的にはいい感じな気がします。
今日からの基礎体温が上がってきたのならば、29日が排卵したのではないかと思います
大和
コメントありがとうござます(^^)
それが基礎体温も特に上がった感じではなくて、余計に分からなくて💦難しいですね💔でも、タイミングが合っていたのなら良かったです🍀