※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こてつ
妊娠・出産

産院で予定日変更された方いますか?初めは7月24日だったが、8月3日に変更。赤ちゃんが大きく成長しているため驚いている。予定日途中で変更された経験がある方いますか?

産院で予定日を変更された方いますか?(;_;)

妊娠が分かり自分で排卵日からアプリで計算したところ
予定日が7月24日でした、
産婦人科での初診も予定日は7月24日と書かれたのですが、
2回目の検診で予定日が訂正されて、8月3日になりました、
しかしこの前の33w5dでの検診で
BPD=37w0d
AC=38w3d
FL=34w1d
推定体重が2513gで36w0dでした。

思っていたよりも大きくて驚いたのですが
もし予定日が最初の7月3日なら
1週間分成長しているとゆう事なので
まあ大きめな子。って感じで
辻褄が合うなって納得してたんですけど
予定日途中で変えられた方いますか?😣

コメント

deleted user

最初の方に変わりましたよー
25日が30日になりました。

後半かなり大きめに予想されて、予定日もさらに4日超過しましたが産まれたら普通ぐらいでした😅

ママ

12週ぐらいだったかな?
予定日を確定する時に成長具合が5日以内なら変更しないでそのまま、それ以上なら変更するって言われました。
病院によって違うかもですが😅
あくまで予定日なので、特に問題あるとか言われなければ気にしなくていいのかなと...
今更予定日の変更はないと思いますよ!
エコーでの推定体重と出てきた時の体重全然違ったという話もたまに聞きますし😌

deleted user

最初は変わったけどエコーの週数はあてにならないな。って産まれてから思います。
エコーの誤差ってやつですな🤔

ダッフィー

排卵日が確実な方でないと、予定日はあくまで予定日なので、赤ちゃんの大きさから変更になる事は多々ありますょ😊✨それに、エコーでの体重は頭とお腹の大きさ、太ももの骨の長さから出すので、必ず産まれたら誤差あります✨肉付きによって違いますしあまり気にしなくて良いかなと思いますょ✨