※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

育児が辛くて、9ヶ月の男の子が昼寝で泣き続けて困っています。夫にはすぐ寝るのに、自分ではうまくいかずイライラしています。

育児が辛いです。
もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです。
我が子はとっても可愛くて愛おしい存在です。
ですがここ数週間、日中のグズりが酷くて
昼寝の寝かしつけも前までは抱っこでユラユラで
寝てくれていたのに最近はギャン泣きされます。
反り返るほどで声も出ないくらい泣きます。
授乳の時間ではないけど、おっぱいをあげると
そのまま寝落ちします。
ここ一週間ほどは、おっぱいをあげても寝ず、
結局泣き続けます。もう手に負えません。イライラします。壁を殴りたくなります。大声を出したくなります。
全て放棄したくなります。育児が辛いです。

旦那の休みの日は、ほぼ寝かしつけはお願いしてます。
旦那なら15分ほどですぐ寝るみたいで
余計に落ち込みます。もう嫌です。

コメント

ベリー

段々と寝なくなりますよね💦
うちも昼間は寝なくて相手するのでクタクタになってます。段々と体力もつき、手がかかる時なんだなーっと言い聞かせながら。。。
手がかかる時は急に成長する前触れ?とか言います。だからクソっとは思いつつ何が出来るよーに?!っと観察したりしてますw

deleted user

メンタルリープの時期に入っていませんか??(お子さんが!!)1歳半の間に10の段階を経て訪れる知能の急激な発達のことをいうものですが、どのお子さんにも訪れます!
いつもよりグズグズがひどかったり、寝ぐずりがあったり。目に見えてるものや、聞こえる音、人を認識するなどの脳の発達がいきなりできるようになるので、本人は不安で不安で仕方なくてグズグズするみたいです!
一度ググってみるといいかもしれません◎暑さもあるし、育児は毎日が変化なので昨日やってたことが今日は通用しない…なんてこともしょっちゅうですよね!!
泣きたい時は、じゃあ泣いてておくれ〜と泣かせてることもありましたし、旦那にパスして一人でドライブ行ったりコーヒー飲みに行ったりしていました!
旦那さんの休みの日に、一人で離れてみてもいいかもしれません◎自分で自分の環境をコントロールすることと、ある程度気を抜いてサボることはだんだん見つけていくと、後から楽ですよ!

おほしさま

ママはおっぱいもあるし、一番甘えられる存在だから、パパとは違いますよね…私もそうでした。うちは、寝ない子で、夜は1、2時間しか寝ず、お昼寝もあまりしなかったので、私はほぼ1年徹夜の状態でした。夜中は、授乳しながらところどころ意識を失うことで体をもたせていた状態です。
でめ、なんとか今年に入ってから少しずつねだしました👶旦那さんに頼った方がよいかもしれません。メンタルやられちゃいますから、できるだけ休んだ方がよいと思いますよ…

mama

息子もそのくらいの時期ギャン泣きで悩んでいました。まだ朝寝昼寝夜寝と何回も寝かしつけないと駄目なので大変な時期ですよね…。イライラするのは当然だと思います!
寝る時ギャン泣きしていた息子も1歳前には添い寝だけで全く泣かずに寝られるようになりました!無理に寝かせようとせず私がごろんと寝てみせて息子はしばらく寝室から脱走したり遊んでいますがしばらくすると寝ています。
休みの日は旦那さんに100%お願いしましょう。ママがんばっています。

kou

おっぱいとミルクの回数を減らしお茶に変えつつ1歳の誕生日の日から夜間断乳、卒乳しました。それからは夜12時間とか寝るようになり一気に楽になりました!!
9ヶ月、、私もめっちゃ大変と思ってイライラしてた時期でした😂

あお

投稿者です。
みなさんありがとうございます!
子育ての大変さを身にしみてます。
そーゆー時期だということや
夜間断乳も視野に入れて頑張りたいと思います。