
妊娠中で2歳の息子を自宅保育している女性が、母からの「暇じゃない?」という質問に悲しみを感じています。この言葉が失礼だと感じ、電話後にイライラしてしまったとのことです。最近、実母との関係が苦手になっているようです。
妊娠中で2歳の男の子を自宅保育?してます。その息子に母が電話で「毎日暇じゃない?」と質問してて、正直悲しくなりました。暇に感じないように1番心配してるのは私。他が暇じゃない?と聞くのは例え実母であっても失礼じゃないですか?その時は聞き流してましたが電話切った後にイライラしてしまって、、考えすぎですかね?最近実母さえも苦手です
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も言われてました💦
暇という言い方はされませんでしたが、
「長男くんが可哀想よねぇ」とか「長男くんに刺激がないよねぇ」と...

はじめてのママリ🔰
妊娠中仕方ないですよね💦
近くにおるなら面倒みてって思うし、遠方ならおもちゃでも買ってって思います😂
-
はじめてのママリ🔰
遠方です💦
今度手伝いに来る!って言いながら8月には出産なのに来ません、、笑- 6月26日

ままり
うちも言われました!母と姉に🤣
選択ひとりっ子なのに
「暇でしょ?可哀想」
「退屈でしょ」
「1人でプールとか楽しくないでしょ」とか💦
棘のある言葉を使っている自覚が無い人たちだったので、もう音信不通になりました👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
音信不通に私もしたいのですが独身姉が息子のことが大好きで誕生日とかクリスマスとかプレゼント送ってくるのでそれが気持ちが重くてめんどくさく感じます💦
好きな相手からだったらプレゼントも嬉しいのですが、、
ままりさんの親もデリカシーないですね、、- 6月26日
はじめてのママリ🔰
なんて言い返してましたか?
あまり良い気持ちにはなれませんよね💦
はじめてのママリ🔰
すごい不愉快ですよね
分かりきってることを言わないでほしいですよね
「しょうがなくない?」と一言だけ低音ボイスで言いましたよ