
職場で初めて泣いてしまい、周りの反応が気になる。先輩に泣いてしまった理由を相談したら、慰められたが、30歳を過ぎて泣くことを後悔し、仕事に行くのが怖い。泣くと腫れ物扱いされるのではないかと心配している。
職場で泣いてしまったことがある方…
その後周りの反応ってどうでしたか?
昨日、私は初めて泣きました。(少し涙を溢しただけで大泣きではありません。すぐ泣き止み仕事に戻りました。)
理由は長くなるので割愛しますが、自分の不甲斐なさと尊敬する先輩を少しでもサポートしたくて頑張りすぎて心が疲れてしまった事です。
その尊敬する先輩に相談してるうちに泣いてしまいました。
泣いてるところを見られたのは4人でみんなお菓子くれたり慰めてくれて、先輩には「頑張ってる証拠だよ」と言ってもらえました。でも、30歳過ぎて会社で泣いた事をすごく後悔し、月曜から仕事に行くのが怖いです…
今までお客様に怒られても泣いた事ないし、辛いことがあっても拳を握りしめて頑張ってきたのに…
先輩の優しい言葉に涙を抑えられませんでした。
どうしても、私のイメージで職場で泣くのってその後腫れ物のように接しられるように思ってしまいます…
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ラブあみ★mama
悪いことじゃないと思いますよ。人間なんだから、素直に感情が出るのは当たり前だと思う。
月曜日になっても、あなたがまだ暗い顔してたら、周りも気を使うと思います。
気持ち切り替えて、明るく挨拶したら、いつも通りの雰囲気になるんじゃないかな?

退会ユーザー
30過ぎで会社で泣いた事ありますよ😂
私の場合いびられて悔しくて泣いたんですが、翌日から気持ち切り替えて普通にしてたら周りも普通でしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません…
気持ち切り替えてまた頑張れば大丈夫ですよね!- 6月30日

鼻子
私も同じ感じです。
怒られてもお客様に理不尽な物言いされても大丈夫だったのに、上司に優しい言葉をかけられてぶわっと溢れ出ました…
幸いその上司1人にしか見られてないのでその後は普通にしてますが。
あ、一度お客様(というかぶっちゃけると介護施設の利用者様です笑)に殴られまくってその場では耐えましたが、その人がいなくなった途端にスイッチ切れて泣いちゃった時は他の利用者様に肩ポンポンされて「だーいじょうぶだよー」って慰められたこともありました😂
しばらくは気まずかったですが、働いてるうちにもう普通に接するようになりましたよ。
何かあるたびに泣くとかだったらそりゃ腫れ物扱いになりますが、普段気丈な人が1回くらい泣いたとこで特に変化はないと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません…
もっと頑張らなきゃって思う反面なかなかうまくいかず、気持ちが不安定だった部分もあり余計に泣く事を止めれませんでした。
私が気にせず普通にしてたらいいんですよね!
明日からまた頑張ります!- 6月30日

ひよこ🐤
ありましたー笑
1回だけ笑
妊娠中でマタニティーブルーでつわりもしんどくて気づいたらポロポロないちゃってました💦
普段友達のように接してる年上のお姉ちゃんみたいな人にかなり心配されましたが、その次の日からは何事もなかったかのように接してたらいつものようにみんな話しかけてくれましたよ(*^^)v
しんどい時ってありますからね 💦
自己中で泣いてたり、何回も泣いてるのをみたりすると腫れ物扱いされちゃうかもしれませんが、普通の人はまず心配してくれると思います。私も泣いてる人みたら普通に何があったの?大丈夫?って心配になります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません…
妊娠中は気持ちの面で不安定ですからね。
私もよく落ち込んでました(笑)
明日からまたいつも通り頑張っていこうと思います。- 6月30日
-
ひよこ🐤
毎日お疲れ様です!
ほどほどにがんばりましょー\(*°∀°*)/- 6月30日

もちねこ
泣いた理由にもよりますが、仕事を頑張り過ぎてることで、先輩から優しい言葉をかけられてという内容なので、きっと周りも理解してくれますよ😊
私は新人の時に、かなり理不尽なことがあり、悔しくて泣いたり、感情移入したりしょっちゅうありました笑
まだ、19とかだったので、大人になれてなかったのですが💦
仕事を一生懸命頑張ってる人なら、周りはちゃんと見ててくれますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません…
簡単に言うと職場で頼る人を間違えて、違うやり方を教えられて実行していた事です。
周りはその人が仕事も出来るし頼れる場面もあるけど一人で勝手に行動しちゃう部分もあり頼る事は分けてるようで、それを見極められなかった自分の見る目のなさに悔しくなりました。- 6月30日
-
もちねこ
仕事で違うやり方を教えられるのは困りますね😅
ただ、何も分からない時に教えられたらそれが正解だと思ってしまうのが普通なので、他の人のやり方も聞いたりしてこれからやってけばいいと思います!
がんばりましょう😊- 7月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません…
そう言って頂けて救われました。
明日からまた頑張ろうと思ってます。