
コメント

そーママ
うちは1歳半くらいですかね😃
お風呂で手鼻でもかんでます(笑)

はじめてのママリ
うちの子も早かったですよ!
11ヶ月で保育園へ通い始めましたが、その頃から補助はしてましたけどフーンしてと言ったらしてました。
よく鼻水出る子だったのもありますかね。
-
r.
返信遅くなりすみません
11ヶ月頃から鼻がかめてたんですね!すごい😳✨
息子も最近鼻垂れ小僧で、よく垂れていて次第にふーんしてくれるようになっていてびっくりしました(笑)- 7月1日

TOMORRO
うちの娘も早かったです😊
保育園に通い始める前からでした!私が鼻炎で鼻水すごかったからそれを見て真似したんだと思います🤣
1歳になるかならないか位だったと思います…
いまではフーンしよー!ではなく、鼻水~って言っただけでまだティッシュあててないのにフーンしてきます…💦笑
-
r.
返信遅くなりすみません
通い始める前からってすごいですね!
ママをみて真似したんですね✨すごい!
鼻水という言葉でもう理解してるなんてえらい!!- 7月1日

なああむ
うちも1歳になってすぐ鼻水ダラダラになってから、片方の鼻を抑えてあげてフン!フン!😤とやって見せたらできるようになりました😊
いまでは鼻水も出てないのに自分でティッシュ何枚も使ってフンフンやってます😂
-
r.
やっぱり練習あるのみなんですかね☺️
息子もです(笑)
おかげでティッシュの塊があちらこちらに散らかってます🤣- 7月1日

あずき
うちもやってます✋
特に早いとは思わなかったのでいつからだったか忘れました😂
親がするのを見てて真似するところから始まって、ティッシュ取りに行く→鼻かむ→捨てるまでのルーティンになってますね。
-
r.
真似したり練習したりでみんな上手くなるんですね🥰
捨てるまでしてくれるなんて偉いですね!
息子も捨てる作業を練習中です(笑)- 7月1日

ナナタロ
下の子は新生児の頃から鼻水がよく出てる子だったので8, 9ヶ月で鼻がかめるようになりました😂
-
r.
わあ!すごいですね✨
- 7月1日
r.
返信が遅れてすみません
お風呂でもかんでるんですね☺️