
パパがミルクを飲ませるときに泣いてしまう生後4ヶ月の子供。原因がわからず困っています。お風呂前にミルクをあげる方法についてアドバイスをお願いします。
何度もお世話になってます。
あと1週間ほどで生後4ヶ月になる子を育ててます!
最近、パパ見知りとまではいかないと思うんですが、お風呂後のミルクをパパだと飲んでくれなくなってしまって…
今までは私が先に入ってその後に、子供をパパが入れて、上がったら母乳+ミルク(日中は基本、母乳のみで寝る前だけミルク足してます)→就寝の流れです。
ミルクと寝かしつけはパパの担当だったんですが、ここ1、2週間くらいパパがミルクを飲まそうとするとギャン泣きで飲んでくれなくなりました。私だと飲んでくれます。
寝かしつけはパパでも大丈夫です。
飲ませる角度が悪いのか…
それともお風呂上がりでパパが暑いのか…
角度も色々、試行錯誤したんですが、ダメ
暑いからかと思ってパパが入る前にミルクあげたりしてもダメで。
日中、私が用事で預ける時とかはパパでもミルクあげれるそうなんですが…
何が原因なんでしょうか(´;ω;`)💦
パパが、じゃあ、お風呂入る前にミルクあげて、お風呂入れて、母乳あげて寝かしつけでいいんじゃないの?
と言うんですが…
お風呂前にミルクってどうなのかな、と。
もちろん、30分から1時間前にあげると言ってますが
何か対策、アドバイスあれば教えて頂きたいです(´;ω;`)
- ぽん52(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はんな
うちもパパがダメなときありましたが、1ヶ月くらいたったらなくなっていきましたよ!

りぼん
パパ見知りですかね(*^o^*)
パパが飲ませようとしているとき、
ママの顔を見てきませんか??
飲んでも大丈夫なのかをママの顔を見て確認しようとしてくると思うんですよ。
その時に大丈夫、飲んでいいよーと表情や言葉で伝えていれば、
そのうち安心してまたパパでも大丈夫になると思いますよ(*^o^*)
ちなみにうちの娘はパパからの離乳食を拒否しておりました(笑)
すぐに大丈夫になりましたよ!!
-
ぽん52
返信遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます!
やはり、そうでしたか(´;ω;`)
見てきます!!
りぼんさんが言うように試してみました( ^ω^ )!
最初はいいんですが、後半ぐずってしまい💦
でも諦めずにやってみます(´;ω;`)!
これから離乳食なので恐ろしい…笑
一時的なものなんですね( ^ω^ )- 7月5日

りん
うちも3ヶ月からパパダメ期に
入りました!日中はまだ大丈夫ですが
夜になるとミルク拒否、寝かしつけも
全然ダメです🙅♀️
パパ大ショックです(笑)(笑)
お風呂前にミルクで時間あけても
いいと思います!ただミルクで
お腹いっぱいになって寝てしまうと
お風呂で起こすことになって
また寝かしつけのリズムがおかしく
なるかもしれないですねー😢
-
ぽん52
返信遅くなりました、すみません💦
回答ありがとうございます!
そうなんです(´;ω;`)
日中は大丈夫なんですが、夜がダメで💦寝かしつけはまだ大丈夫なのでなんとか…
そうですよねー💦
せっかく整ってきたので、パパ見知り克服頑張ってみます(´;ω;`)- 7月5日

と
うちも3ヶ月頃から夕方頃の機嫌が悪い時は、パパ見知りというかママ以外(じいじばあばも)ダメになりました😭
お風呂に入れる時も寝かしつけも、パパだと泣かれ、ママに変わった瞬間に泣き止むって感じです…
パパに預けてママがお出かけしたら、ミルクもあまり飲んでくれず大変だったみたいですよ💦
でも、継続してパパにしてもらってます👍
答えにはなっていませんが、なるべくパパママで顔を並べて子供を見るようにしながら、してます!
そのうちお父さんでも安心出来るってことを分かってもらえることに期待して…😅
-
ぽん52
返信遅くなり、すみません💦
回答ありがとうございます!
そうなんです、そうなんです💦
パパ以外もダメなんです(´;ω;`)
私が抱っこすると泣き止むんです…
承知しました(´;ω;`)!
パパには頑張ってもらいます!!
私も期待します…笑- 7月5日
ぽん52
すみません、返信が遅くなりました💦
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
自然と治ることを祈ります(´;ω;`)