
旦那に逆ギレされ、息子の髪を勝手に切られて離婚を切り出されました。私が悪いのでしょうか?
愚痴ですみなさんのご意見をお聞かせください。。
今、旦那から離婚を切り出されています。
今日私が珍しく土曜日仕事で、息子は旦那と一緒に義実家に遊びにいっていました。
帰ってきたら息子の髪の毛が切られていました。
初めての息子で、まだ一度も髪の毛を切ったことがありません。
筆作ろうかな、なんてぼんやり考えてたり、そのこともちらっと旦那には日常会話で話したりもしてたことがあります。
なのにやられました。許可なく切られました。
たしかに前髪が目にかかってて切った方がいいかなーとは思っていたのですが、目にかからないよう横に流して伸ばしてました。
さすがにキレて「こういうことがあるともう義実家に連れて行きたくなくなる」と言ったら
売り言葉に買い言葉のような口調で「じゃいかなきゃいんじゃねーの!?」と逆ギレされました。
挙げ句の果て「父親でいる自信がなくなった」といい離婚を切り出されています。
たかが髪の毛くらいで、私がうるさい嫁なんでしょうか?
これは私が悪いのでしょうか?
- mama
コメント

はじめてのママリ🔰
それで離婚を切り出されるのはちょっと違う気がします。
私でも義実家連れて行かないで!
って言うと思います💦

退会ユーザー
筆の事はご主人にとってはそんなに大事なことではなかったのかもですね。
なので、髪を切ったことで、キレられたからご主人もキレたのかもですね。
-
mama
旦那は義母大好きなので、その大好きな義母がやったことを咎められたことに関してもショックというか、嫌だったんだと思います。
- 6月29日

もな💅🏻
言い方じゃないですかね?
あちらからしたら、なんでそれだけで連れて行きたくなくなるまで話が大きくなるんだって話だと思います。
さすがに1歳のお子さんの前髪が目にかかって、横に流すほどだったら親御さん世代は過敏に反応すると思います。今でもカッパみたいなおカッパ頭の子いません?眉毛の上まで前髪揃えて切っちゃうような。ああいう感覚だと思います。
孫の髪の毛勝手に切っちゃうのは、かなり非常識ですけどね。
旦那さんも今まで積もり積もったものがあって離婚を切り出したのかもしれないし、つい口から出てしまっただけかもしれませんよ。
離婚の話は具体的に進んでるのですか?
-
もな💅🏻
文章読むからに義母が髪の毛切ったのかなって思いましたけど、旦那さんが切ったのかな?勘違いしてたらすいません。場違いなこと言ってるかも。- 6月29日
-
mama
わかりにくくすみません💦おっしゃる通り、義母が切りました。
人の大事な息子に勝手に取り返しのつかないことをされたということが、本当に許せないのです。
もしまた私が仕事で義実家に連れていかれたら今度はどんな取り返しのつかないことをされるかと不安ですしそういう意味で連れて行きたくなくなる、です。
普段はよくしてくれているんですけどね、その分勝手に髪を切られたのは本当にショックでした。
前にも本当に些細なことで離婚を切り出されたことがありその時は解決したんですが・・・「そうするって決意して意思が決まってるならそうしましょう」と話しらそれ以降黙ったままです。- 6月29日
-
もな💅🏻
髪の毛は伸びるし、取り返しのつかないこととは違うような。
たぶんあなたが思ってる解釈と旦那さんが思ってることの重みが違うことから、こんな風になっちゃってるんだろうなと思います。筆のこととか考えると取り返しのつかないのこと?になるのかな…?
このまま離婚になってしまっても大丈夫なのですか?- 6月30日
-
mama
初めての散髪は母親である自分がしたかったっていう気持ちはおかしいですか?
たしかに髪の毛は伸びます。ですが、そういう問題ではないというか...今はあまりそういうの気にしない方が多いんでしょうか。
筆は初めて切る髪の毛で作るものという固定概念が自身の中であります。ですがもうその初めての毛は戻ってこないし、別にもういいですけどね...
現実的にはそれなりに収入もあるので片親でもやっていけます。父親がいないことと裕福な暮らしができないという二点だけ考えれば離婚は避けたいですね。- 6月30日

ひまり
どっちもどっちかなと…
義母かご主人
どちらかが髪を切ったかは
わかりませんが
許可なく切るのはよくないです。
でも横流しにするほど伸ばしてるなら文句も言えないかなと…
遊んでれば邪魔になるだろうしそれを心配して切ったのかなと思うと
私なら自分がもう少し早く切ってあげてればと思います。
私も長男の前髪の初めての散髪は姉家族に預けてる間にでした。
同じようにえ?って思ったけどでも周りからみても切った方がいいと切られちゃうほど伸ばしてた私が悪いしよく考えてみたら遊んでる時邪魔そうにしてたしと思いました
-
mama
義母が切りました。
たしかに長くなってきてはいたので、そろそろ切らないとかなーとは私も思ったりしてました。
ですが不揃いで不恰好で、全体的に短くされてしまいなんだかそんな息子の姿を見ていてショックで泣いてしまったんです。
もともと髪の量も少ないし薄いのに・・・たしかに筆を作るのは諦めて、自分がもっと早く切っていればこんなことにはならなかったですね。- 6月29日

エマ
そんなことで簡単に離婚って言わないで欲しいですね😅
髪の毛で筆作りました!!でも前髪は邪魔だからその前に自分で切ってました。
筆の種類にもよりますが、意外と後ろ髪の長さと量が必要で。一回美容院へ切りに行って、後日追加で行きました💦
義実家で勝手に髪切られたら嫌ですね。良かれと思ったんでしょうけど。
ポイント違いますけど、夫一人で1日くらい子守りしてよ!!って私なら思います。
あまり責めても仕方ないので、お互い言い過ぎたかな…で仲直りできると思います。
-
mama
後ろも全体的に切られました。結果、不揃いで不恰好になってしまったんです。
うちの子は量が少なく薄いので、なんとか作りたいと思っていましたがもともと諦めるべきだったのかもしれませんね。
旦那は察してちゃんなところがあり、今回の件もわたしから「いや!離婚しないで!」としがみついてくるのを待っているような気がします。これはまぁ勘ですが😅
ですがいつまでもそんな子供じみたこと相手してられないので今回は「意思がそう決まってるのであればそうしましょうか」と言いました。
本心で言えば離婚したくないです。息子とお金と生活の為に。
正直にいうと愛情はすでにほとんどありません。- 6月29日
-
エマ
後ろもですか!それはショックですね。今回は美容院で整えて(たぶん切った髪取っておいてもらえるので)、少し伸びたら筆を作ってはどうでしょうか。量が少なくても小筆なら作れると思います。
旦那さんにはもう少し大人になってもらいたいですね。
絶対謝るの待ちですよね…。- 6月29日
-
mama
筆の件はひとまずとして、今はとりあえず伸びるのを待って後で整えます。
何がショックって、母親である私がいないところで 勝手に そういうことをするというのが理解に苦しみます。
言いすぎたなと思うこともあるので、起きてきたら言いすぎた面に関しては謝ろうと思ってますが離婚云々については自分が言い出したことなので本格的に話が進むまで私は何も触れないことにします。- 6月30日

ままり
皆さんのコメントはそのくらいでって感覚に近い印象なんですが、私だったら同じように怒っちゃいます。
はじめてのことを知らないうちに許可もなしで勝手にされてるのは腹が立ちますし、人の子の髪を勝手に切るのはどうかと思いました。
はじめて切る髪じゃないなら意味がないですもん。たかが髪の毛なんかは思わないです。
もし勝手に切られたとしてもはじめてじゃなければいいですけど。
どうゆう話の流れかわからないですがよんだかぎり、
離婚とか言われるのはまったく意味がわからないですね。
なんか残念な気持ちになりますね。はじめてのの髪じゃないけど次切る時に筆にされてみたらどうでしょうか。😭😭
-
mama
共感していただける方がいて良かったです。
仰る通り、髪の毛くらいで、ではなく
初めてのことを母親である私がいないところで勝手にやってしまう行動と神経に腹が立っているんです。
そうですそれです!!初めてだから怒るんです。
初めてを奪われたこの怒りの気持ちはマイノリティなんでしょうかね...なんだか悲しいです。- 6月30日
mama
くだらなすぎますよね🤣笑
なんでこんなことで・・・