※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろちゃこ
妊娠・出産

妊娠中の上の子を抱っこすることについて不安を感じています。子宮頚管が短いため、経験談を教えてください。

妊娠20週、2歳の息子のママです。
寝室が2階なのですが、たまに1階のリビングで息子が寝てしまい、抱きながら階段を登り、寝室に寝かせています。13㌔くらいあるので、抱きながら登ると、お腹がつらく少し張ってしまいます、、、、
第2子、第3子妊娠時、みなさんは上の子をどのくらい抱っこしていましたか?
息子を妊娠中、子宮頚管が短めと言われ、張り止めを飲み安静に過ごしていたので、今の生活にかなり不安を感じています(><)
いまのところ短いとは言われていませんが無理すると短くなりますよね?
みなさんの経験談を教えて下さい!

コメント

マムマム

私は2歳の息子を自宅のある5階まで抱っこで上がってましたよ( ´ ▽ ` )ノ
抱っこも普通にしてましたが、たまに張るときは歩いてもらったりしてましたがあまり気にせず抱っこしてました♬

ハル

私は2歳の甥っ子なんですがよく抱っこもしてましたし、洗濯物や灯油タンク、お膳など重たいのをたまに持ってました。
それが原因かわかりませんが、子宮頸管短くなり自宅安静中で、自由がききません💧
手遅れになる前に、控えられる事は控える方がオススメです(๑ ́ᄇ`๑)
ただ2歳の子に抱っこ出来ないんだよって説明なんて出来ませんもんね😢

めぐままー🌠

私も似たような状況なので、お気持ちすごく分かります❗

息子2歳3ヶ月で体重13キロあるかないくらいです⤴
公園で遊ばせるにも小走りしないと行けないときもあるし、抱っこ抱っこと聞かない時も本当にあります。

ちょっとお腹が痛いなーと思うことが出てきたので、本当にお腹や赤ちゃんのことが心配になってきました(>_<)

言ってもわかってもらえないし、お互いに辛いですよねー(T_T)

実家の母には、抱っこしないようにしないと早産になるよと脅されています(>_<)


経験談でなくて申し訳ないですが、お互いに無事出産までいけるように頑張りましょー✨

松田 姫音(36)

2歳の息子を、出産の日まで抱っこしてました✨

最終的にはご自身の判断によると思いますが、私の場合は、12kgの息子を抱っこして走ったり階段上り下りでも大丈夫でしたよ♪

写真は、出産予定日です。
いつ産まれても良いように記念撮影したんですけど、なかなか産まれず、結局、出産予定日より約2週間近く遅れて2人目が産まれました(^_^;)