
30w2人目妊娠中。義理母の干渉にストレス。引っ越し後も関わりたくない。
30w2人目妊娠中です。
1人目出産後1.2時間後に義理母が来て
呼吸状態が不安定で息子は保育器。
義理母は「何があったの!?大丈夫なの!?何で!?」
など色々と質問攻め。その2日後ようやく保育器から
出れた息子義理母が面会に来て第一声「ママだよ〜!」
4人部屋で他のお母さん達はビックリしてました。
もちろん看護師さんもビックリしてました。
退院時 旦那は仕事で来れなく義理母が来る事に
取り敢えずベタベタ触る自分の事をママと呼ぶ。
車の中で「2人目とかまだ辞めて」と言ってくる。
家に帰り息子の口の匂いを嗅ぐ チューをしようとする
「同居です。」
ママ「義理母」が洋服とか選ぶからあんたらは選ばないで
趣味が悪い「私と旦那」裕福な癖に金金うるさい。
お宮参りも勝手に予定を組んで私は義理母のお下がり。
私の家族の予定はそっちのけで来れませんでした。
授乳中部屋に勝手に入ってくる。
ストレスで母乳が出なくなりママ「義理母」が
母乳出ればあげれたのに〜と言う。育児に口出し。
その他もろもろあります。
2人目産まれる前に旦那の実家からアパートに
引っ越す予定です。もう会いたくありません。
2人目出産しても合わせたくありません。
面会にも来て欲しくありません。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みる
いやー、これはさすがに嫌ですね💦💦
ママとか普通言わないですよ😱💦
私の元義母も育児に口出し、抱っこしたら離さないなどありめちゃくちゃストレスでした!
毎週理由をつけて会いにこられるのも本当に嫌でした、、
旦那さんはなんて言ってるんでしょうか?
ここまでひどいと旦那に文句言っちゃいそうです💦
二度と会いたくないですね💦
堪忍袋の緒が切れて危うく義母にもきれちゃいそうです💦
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね💦
旦那はママじゃないでしょなど口出さなくて良いからとか色々言ってくれます。
でも全て義理母は逆ギレで😞💦 別にママでも良くない?何でダメなの?などなど…。
もう縁を切りたいぐらいです。
みる
なんで、ママでよくない?
って言葉が出るんですかね?!💦
逆ギレも信じられないです。
考えられないです。。
ストレス溜まりまくりますね、、
旦那さんは庇ってくれてるんですね、、
旦那さんが義母の酷さを理解してくれてるならはじめてのママリさんの気持ちを話して治らないなら子供には会わせたくない
義母のことでストレスが溜まりすぎて縁を切りたいとまで思う
旨を伝えてみてはどうですか?
このままだとストレスだけが溜まり続けてしまいいつか爆発してしまいそうな気がします💦
はじめてのママリ🔰
信じられない言葉ですよね。
もう息子が産まれて10ヶ月に
なるんですけど…治る所か
増してる気がします😞💦
私は縁切ってる ただの他人
って思うようにしてます😂
後1ヶ月ぐらいでアパートに
引っ越すのでそしたらきっと会わないだろうと、。(笑)