
コメント

lion
バイトでしていたことがありますが、すごい楽でした!
看護師に1つ部屋が与えられていて処置の時間以外はその部屋で待機です。
処置が必要な各患者さんのタイムスケジュール通りにお部屋に伺って処置して終わりです。なのでお部屋にいる時間も20分とか30分くらいです。食前の血糖測定が必要な人がいたら測定したりとか!
時間は9時〜17時でしていました!
後は介護士さんが急に処置が必要になった場合に呼びに来ることがあったり、便秘が続いている方の屯用の下剤を飲ませるかの相談を受けたりでした!
医師の診察がある方には先生が来る前にバイタル測っておいたり、先生の診察に付き添ったりでしたよ!
私が働いたところはほとんどが空き時間って感じでした!笑

Miii
サ高住でパートしてました!
うちは特定介護の方も10名いたので、仕事内容的には忙しい方でしたが、特養や老健に比べると楽でしたよー!
サ高住の方に対しては、こちらが薬の管理する方が数名いたぐらいで、食事介助や入浴介助、トイレ介助、見守りもほぼなかったです😊
大変なのは、クリアな方ばかりなのでコミュニケーションですかね🤔癖の強い方ばかりでした😂笑
私が行ってたところは土日祝、お盆お正月も均等に休み入れてパートの人も仕事入ってました!
急な休みも嫌な顔されず、対応してくれてましたよー!
-
おこのみ
ご返信ありがとうございます!
特養と老健、経験ないですがすっごく大変そうですよね💦
サ高住薬の管理くらいならほぼただ住んでおられるって感じなんですかね😅
コミュニケーション取らないといけないのも大変ですよね😰
じゃあお仕事は特定介護の方の介護ばかりって感じでしたか?
お元気な方はノータッチなんでしょうか?パートさんでも土日祝お盆お正月お仕事入ってたんですね😭
急なお休み嫌な顔されないところとかは入ってみないと分からないですよね💦- 6月30日
-
Miii
基本的には特定介護の方がメインでした😊サ高住の方に関しては、うちは小規模と認知デイが併設されてたんで、そこに行く方と、外部のデイに行く方への声かけはありました!デイに行かない方は、基本的に自由なのでノータッチでした😊けど、入浴の一部介助する方や、居室清掃、食堂で食べない方への食事の声かけもしてましたよー!
その日の職員のスケジュールをリーダーが決めてくれてるので、スケジュールにそって仕事する感じでしたよ😊
一度、見学等行くと施設内回って説明あると思いますよー✨- 6月30日
-
おこのみ
大きい施設だったんですね❗️
見学だけってよくあることなんですか⁈
面接じゃなくて見学だけ行く勇気がなくて😅
ちなみに見学だけ行かれるとしたら1番どこを見て、いい施設かとか人間関係とか分かる基準みたいなものってありますかね💦- 6月30日
-
Miii
見学だけの方結構いましたよー!私も最初は見学行かせてもらって、早番日勤遅番夜勤の勤務時間教えてもらったりしました😊見学のときに入れない勤務時間の話もしました🤣
見学だけでは人間関係はわからないですね😭いい施設かどうかは人それぞれですが、私はリネン室や浴場、トイレは広さや設備を確認しました!- 6月30日
-
おこのみ
そうなんですか!!
介護は人手不足なのか、施設は働く側が選べる感じですね!
私もしっかり見学してから決めようと思います😆
見学の時点で自分の条件言っておけるのもいいですね!
私もリネン室浴場トイレしっかり見学させてもらいます。
見学は正装で行かれましたか?
それともう一つお聞きしたいんですが、サ高住ってレクってあるんですか??- 6月30日
-
Miii
そうですね😊
見学の時点で話出来たら、面接するしないも考えられますし、施設側も必要かどうか判断してくれますしね✨
見学にはカジュアルすぎない黒のパンツにシャツで行きました😊
サ高にはレクはないですが、特定介護の方へはレクがあったので、そのレクにサ高の方も自由参加で参加してるって感じでしたよ🙌🏾- 6月30日
-
おこのみ
そうですね!
見学絶対した方がお互いメリットありそうですね💦
見学時の服装も参考になります!
レクってめっちゃ苦手なんですよね😅
その辺も気になってたので聞けてよかったです。
見学の時も聞いてみようと思います😃- 6月30日
-
Miii
グッドアンサーありがとうございます🙏🏾💓
私もレクは苦手でした😭
見学のときにレクの事も聞いておくといいかもですね😊
見学の問い合わせのときに服装も聞いてみてもいいかもです✨聞いておけば失敗はないので😂笑- 6月30日
-
おこのみ
めっちゃ参考になりました!!
ありがとうございます😊
とりあえず見学で何個か見たりしてきます😊- 7月1日

かな
サ高住に隣接されてるデーサービスで働いていますが、サ高住職員を見ていると、クリアな方がおおいので見守りや介護は老健や特養よりは少ないかと…
人によってはお風呂も見守りや、一部介助のかたがいます。
でもその時の利用者様の状態で変わってました😖特養待ちの方がいる時は要見守りでした…
土日、お盆はシフトでパートの方はほとんど日曜日は出てません☺️正月はほとんど社員さんが出てますね🤔
私が勤めている職場では急な休みでも子育て経験された方がおおいので理解があります👍
-
おこのみ
ご返信ありがとうございます😊
デイサービス勤務されてるんですね!
デイサービス、レク考えるの大変じゃないですか⁈
サ高住職員さんパートの方は忙しそうですか??
祝日はお休みされていますか??
以前私もデイで働いてたんですが、その時はめっちゃシフト融通きいたんですが施設だとどうなのか気になります💦- 6月29日
-
かな
こちらこそ返信ありがとうございます😊
レクは大変ですね😂気に入らないと利用者様が帰る!というので😥
いや、結構ゆったりやっている感じで祝日は休む日もあれば出れる時はでてるみたいです!私は祝日はお休みもらっちゃってます😳
最近は融通が利きやすくなっている気がします☺️- 6月29日
-
おこのみ
えー、帰るって言われるんですか💦
プレッシャーですね!
みんながみんな楽しめるレクなんてそうそうないですよね。
私はデイの盛り上げる的なことがすごく苦手でデイは無理そうです😰
ゆったりな感じのサ高住もあるんですね!
施設によっては祝日も休めたり融通利きやすくなってるんですか❗️
希望持って仕事探し出来そうです。
良い施設に当たればいいけどこればっかりは入ってみないと分からないですよね😅- 6月29日

なにぬねなっち
サ高住も、最近は重度のかたの受け入れされてるので、楽かどうかはわかりませが私が知っているとことはパートさんは本当に時間で区切られてます!9~12時、7~10時などなど。
求人だしてる法人にもよるかもしれませんね。
-
おこのみ
ご返信ありがとうございます!
確かにサ高住によって差があるみたいですね💦
見極め難しいですが…
そんな3時間だけのパートさんとかあるんですね!!
今日も求人見てましたが応相談ってところがそんな感じなんですかね。- 6月30日
おこのみ
ご返信ありがとうございます😊
看護師さんなんですね!
すごい楽なんですか⁉️ちなみに介護職さん達はどうでしたか?楽そうでしたか??
ほとんど空き時間なんて最高な職場ですね!!
lion
介護士さん達は看護師に比べたら大変そうでした😂
つきっきりで見守りとかではなさそうでしたよ!
トイレ介助、お風呂介助、食事介助などですかね🤔
私は看護師の部屋に引きこもってるだけだったのであまりお仕事風景は見ること少なかったですが、部屋の外でバタバタされてるのはなんとなく伝わってきてました😂
介護士さん同士は仲よさそうでした😊食事の時間などお部屋から皆さん出てこられてて、介護士さんも利用者さん達と喋ったりされててアットホームな感じで雰囲気良かったです☺️
おこのみ
介護士さん大変そうでしたか😅
でも仲が良いのは羨ましいです!
キツイより人間関係悪い方が絶対嫌です💦
やっぱり介護はどこも忙しくてバタバタしてるんですかね。
人間関係は入ってみないと分からないですよね。
職探しすごく不安です。
ありがとうございました😊