
復職2ヵ月目でキャリアプラン相談。先輩の発言にやる気喪失。男性中心の職場での不満も。会社での明るい将来への希望。
復職2ヵ月目の愚痴です。。。
2年目で産休、現在ガッツリ時短勤務なので私も悪いんですが、
復帰後の今後のキャリアプランの面談で、
まぁ今のまじゃ、そんな希望(5年後、10年後の異動希望)なかなか通らないけどね…
職場の先輩から、
昇級する気ある?
育休前に、
復職したら、庶務になればいいじゃん!
思い出す度にやる気が失せます。笑
ゆとりナメんな!!!
なんかあったらすぐやめてやるー!!!笑
技術職で男性だらけなので、
規則をきっちり適用することを「理解がある」だと思ってるみたい。
奥さんの話になって、驚いたのは、
飛行機乗る距離の結婚式に参加するのに、
「1泊で遊びに行った」
とか言ってるし、所詮パパはその程度か…と😳
贅沢なんだろうけど、
一番やりたかった仕事で入った会社だからこそ、
明るい将来を働きたかった…😂笑
- みみみ(3歳7ヶ月, 7歳)

ママリ
結局、男の人ってわからないんですよ。メインで育児もしないから!女も女で理解ない人は卑屈な人です。わかったふりしてますが分かってません。今同じ状況にいる人じゃないと理解がありません!私も同じですが、さらっと言ったことがこっちがどう思うなんてわかりませんし、適当に仕事してると思ってます。どーせ家事育児優先でしょ?って。それは当たり前ですけど、会社に来てる以上、仕事する人間として同じラインに立たせて欲しいですよね。子供いるからって下に見るなって話です!
コメント