![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の男の子がいます。完母育児中で鉄分不足が心配。フォローアップミルクを検討中。種類や飲ませるタイミングについてアドバイスを求めています。
生後11ヶ月の男の子がいます!完母で育てて来たのですが、鉄分不足かが心配でフォローアップミルクを飲ませたろうがいいのか悩んでいます😓種類もたくさんあったり、どのタイミングでどれくらい飲ませればいいのかも分からず...みなさんの意見参考にさせてください。よろしくお願いします✨
- まり(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![NMI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NMI
離乳食が3回とれるようになったら大丈夫だった気がします。
私も完母だったのですが、完母になれて、ミルクなどが全然ダメでフォローアップも飲んでくれなかったので、おっきい缶のではなく、小包装タイプをまず買って試されるのをオススメします。
お昼寝後や喉乾いた時に毎日飲ませてたら飲めるようになりましたよ💕
![ゆうみお@2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうみお@2児ママ
同じく11ヶ月(あと数日で1歳ですが)フォローアップミルクあげてます!
私はチルミルをあげていて、最初はおでかけ用の小分けタイプのものから試しました。
栄養の偏りが心配だったのであげていますが、少しずつ減らしながらと思ってるいます。
今は寝る前の1時間前くらいに200あげていますが、ご飯後に100~120あげています。
麦茶もあげていますが、水分補給も兼ねてと思いもあるのですが…😅
夫の周りで育児をしっかりサポートされてる方からのアドバイスがあって、1歳半くらいにはしっかり食べて心配なかったからそのくらいでやめたと聞いたようなので、うちもそのくらいを目安にしていこうと思っています。
まだうちの子は食べムラがあるのでしばらくは続けるつもりですが、しっかり食べて1日の栄養が摂れているようでしたら大丈夫だと思いますよ☺️
-
まり
お返事ありがとうございます💗私も試してみようと思います!!
飲むか心配なのですが、タイミングみて挑戦してみます。色々教えてくださりありがとうございます💗- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フォローアップミルクの箱に1歳からとなっていたのでまだ普通のミルクをあげてます。
よく動く時期で体重が少し減ってしまったのでより栄養価の高いミルクを飲ませたいということもあって。
私も鉄分が心配なので、対策として毎食ほうれん草や小松菜など鉄分が多い野菜を食べさせてます。
離乳食用のふりかけで鉄分などの栄養が配合されているものがあったので、今ちょっと気になってます😊
-
まり
お返事ありがとうございます!離乳食にいれるのも一つの手ですよね💗参考になりました!ありがとうございます!
- 6月29日
![MiSA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MiSA
保育園でフォロミを飲ませていたので、9ヶ月頃から飲めるフォロミを10ヶ月になる少し前に切り替えました!
ですが、原因不明の下痢になり辞めました!(病院で胃腸炎ではないと診断されました)
当てはまる原因...🤔と考えたときに、フォロミに切り替えた頃からだったので、フォロミ辞めました!
調べるとフォロミはお腹が緩くなる子が多いみたいです💦
離乳食を3食食べれていれば問題ないとも言うし(離乳食で鉄分を補給できる食材にしたりしてます)、我が子は合わなかったので、保育園で飲ませてもらう以外、これからもあげる予定はないです🙋♀️
-
まり
お返事ありがとうございます♪♪
そんなこともあるんですか😓知らなかったです。
教えてくださりありがとうございます参考になります😆💕- 6月29日
![すっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すっこ
現在11ヶ月で、7ヶ月から伝い歩きをはじめて、歩き始めると特に鉄分不足になりやすいと親戚の栄養士に聞き。
9ヶ月からフォロミにしました。もともと混合でちょうどあまりミルクも母乳も飲まなくなっていたんですが、フォロミに変えた途端にぐびぐび飲み始めましたw😅
そして、自然におっぱいのみ卒乳しました😭のむだけあげたかったんですけど、乳首つまんでえへへっと笑って去って行くようになりましたw
三食のあとに160〜200と朝方、すごく5時半とかに起きた時に200飲む時があります。
最初、飲むかわからないので、持ち歩き用のにしました🤗飲まなかったら、離乳食に使おうと思ってました。
メーカーでお試ししてるとこもありますよ🥰
-
まり
お返事ありがとうございます!そおなんですね😳
うちの子は10ヶ月に一人歩きをするようになりました。
おっぱいの卒乳の件でも悩んでいたので、とても参考になりました💗
詳しく教えてくださりありがとうございます!!!- 6月29日
-
すっこ
うちも10ヶ月で1人歩きしまじめました。いっしょですね🥰
卒乳、突然だったので寂しくて泣きました😭
もう、あの可愛い姿を見られないと思うと、もっとおっぱい飲んでるとこ写真撮っておけば良かったーと思いました😖
是非、いまのうちに堪能してください😍- 6月29日
-
まり
いっしょですね~💗なんか嬉しいです😆
いまはもうあちこち歩き回ってます😆😆
突然ですね😓やっぱり卒乳寂しいですよね😭😭😭
うちの子はおっぱい大好きマンでなかなか卒乳しなそうなのですが、フォローアップミルク試してみます!- 6月29日
![✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎
完母でお風呂上がりの時だけミルクでしたが、9ヶ月にはぐんぐんってフォロミをお風呂上がりだけ100あげてます!他は母乳です!いくら栄養気にしても母乳では足りない栄養があるかもと心配になり、離乳食もちゃんと栄養取れてるか心配もあったので🤭
今は離乳食を食べても機嫌良かったり、ゲップしてたら母乳はあげてません!
欲しがる時はあげてますので、日中は2回位です!
-
まり
お返事ありがとうございます!
はい😓心配ですよね😓
参考になりました!ありがとうございます💗- 6月30日
![4つ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4つ子
うちも完母で、鉄分不足でシロップを飲んでます。ミルクで鉄分補給しようとしましたがおっぱい以外おけつけないので、頑張って離乳食で補給してますよ。
小児科の先生からは飲まなくても粉を離乳食に混ぜてもいいと言われましたが粉っぽくなり味も変わりやめました。鉄分補給のために黄身がいいと言われて毎日ゆで卵にして黄身をご飯に混ぜてあげたりしてます。
-
まり
お返事ありがとうございます💗鉄分不足でシロップですか!
鉄分不足とゆうのを知ったのは何がきっかけですか???- 6月30日
-
4つ子
9か月検診で肌が白いねって言われて血液検査を勧められて分かりました。
- 7月1日
まり
回答ありがとうございます😆💕
分かりました!色々試してみます☺️☺️