
コメント

たろ
残念ながら名古屋市は広域利用を認めていないので、市外在住者の保育園利用はまず出来ないです。

りんごのほっぺ
名古屋市は職場が名古屋市だとしても、名古屋市に住んでいないと保育園の申し込みすら出来ないですよ!
名古屋市民しか、名古屋市の認可保育園は利用できないです!

ゆうとママ
基本的にどこの市も住んでる市の人しか申し込み出来ないと思いますよ😣
たろ
残念ながら名古屋市は広域利用を認めていないので、市外在住者の保育園利用はまず出来ないです。
りんごのほっぺ
名古屋市は職場が名古屋市だとしても、名古屋市に住んでいないと保育園の申し込みすら出来ないですよ!
名古屋市民しか、名古屋市の認可保育園は利用できないです!
ゆうとママ
基本的にどこの市も住んでる市の人しか申し込み出来ないと思いますよ😣
「保育園」に関する質問
長男が小1なのですが、「休んだ時に連絡帳を届けてくれる友達か兄弟の名前を2名書く」という書類を渡されました。しかも提出は来週の月曜日。 引っ越して間がないため、同じ学校に通うお子さんがいる近所の知り合いはま…
一才保育園に行き始め 土曜日から咳鼻水 鼻水吸い取ったりして少しずつよくなりつつ ありますがまだ少しあり。 昨日のお昼から目の充血(右目だけ) 機嫌がいいので保育園には行かせてるのですが 小児科に行くか耳鼻科に…
娘が新一年生です🏫 入学前に越してきたので知り合いは1人もいません。 明日まで集団下校をしてくるのですが この辺で待っててくださいと言われた場所に行くと 幼稚園が一緒だったであろうママ友集団で固まっていて怖いで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たろ
長久手や日進市も広域利用を市が認めていれば、申し込みは可能ですよ。
ただ、市内在住者が優先になるはずなので、同じランクの人がいた場合は優先順位が下がるはずです。
瀬戸市の担当部署に相談すると、該当地域に問い合わせてくれるので、行ってみてください。