※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mirai
妊娠・出産

体調不良で会社を休んでいる際、手伝いに来てくれる伯母から「会社に迷惑かかる」と言われ、自己嫌悪に陥っています。自分の状況を理解しているが、甘えているのか悩んでいます。

伯母に「会社に迷惑やなー」と言われます。

先週1日、今週は昨日早退の今日急遽お休みを頂きました。

どうしても気持ち悪く、会社に行ってもトイレと席の往復。
嘔吐しても少しもラクにならず、食べても食べなくても気持ち悪い。
そんな状態で居ても周りも迷惑だと思い休んだり早退してしまっていて、自己嫌悪でいっぱいになります。

それなのに手伝いに来てくれてる伯母に「あんた、会社にとったら迷惑やなー。。」と言われます。
何度も言うので流石に今日は「そんなん言われんでもわかってるは。自分が一番わかってる。もう言うな」と言ってしまいました。

上の子の面倒やお家の掃除洗濯等をしてくれていて、すごく感謝はしています。

時短とはいえフルで働いて上の子のケアもままならず不甲斐ないのは自分が一番よくわかってるんです。
でも吐き気は止まらないし嘔吐はするし、血圧は低くて身体は怠いし。。

もちろん行けるときは仕事をしてるしホントにしんどい時(周りが迷惑だろうと感じる時)しか休んだり帰ったりはしません。
やはり甘えなのでしょうか…

ちなみに診断書の出るくらい酷いツワリではありません。

コメント

deleted user

妊娠初期は無理してはだめですよ😭
辛い時は休むべきです!!
お母様の一言はとても気になりますよね…ですが、今はお母さんと赤ちゃんが一番です!!💖

  • mirai

    mirai

    ありがとうございます。
    上の子の時はそんな事は言われず母子第一やからと言ってくれてたのですが2人目になるとこんなもんです…

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

おばさん酷いですね💦💦💦

そこまで酷い悪阻じゃなくても、病院に事情話せば診断書もらえると思いますよ😊
私は2人産んでるんですが入院する程じゃないけど悪阻で何回か仕事を休んでて、職場でも気まづくて休み取りにくいって先生に話したら、体が大切だからって書いてくれました。

  • mirai

    mirai

    そうなんですね。
    今日検診だったんですが、、、
    言えば良かったかな。。

    • 6月28日
ぷにママ

いや、ダルいのは当たり前ですよ。お腹の子が頑張ってるんだからお母さんも体力取られてるし、休んでーって、言ってるんですよ。

会社なんて、迷惑かもしれないけど、赤ちゃんに何かあったときに責任取れませんし、会社は自分たちをどうにかできますけど、赤ちゃんを守れるのはママだけぢゃないですかー!!

おばさんも、ちょっと酷いですね。私なら、うるせーな。
と、感謝しつつ、心の中で思ってます!笑

大丈夫ですよ!今は、そーゆー時期なんだと割り切ってつわり乗り切りましょう,😃

  • ぷにママ

    ぷにママ

    ちなみに、私も点滴や入院するまでのつわりではなかったですが、会社休みましたよ。収入少なくなるけど、無事に生まれるまでは私しか守れないんだから。といいきかせていました!あまり自分を責めずに!

    • 6月28日
  • mirai

    mirai

    まだ有給がかろうじてあるのでとりあえず有給消化して、、、とは考えてます。唯一の救いは夫が「今は休んで!!」と言ってくれて会社にも話してくれているのが救いです(職場が同じなので)今17週なんですね!凄く羨ましいです…どうですか?ツワリまだありますか?上の子の時は14週くらいまでが辛かったと記憶してるんで17週と聞くと羨ましくなってしまいました😅

    • 6月28日